そろそろ田んぼ作業
米づくりにむけて、具体的な作業のはじまりです。
苗代(なわしろ)づくりですねえ。
今年の米は、これです。
畦(あぜ)塗りですねえ。今年も耕運機の片足を畦にあげての、おうちゃく畦切り起こしです。
畦塗り一回目
二回目
今年の田んぼはアカウキクサが見られず、緑です。藻(そう)類のようです。
堆肥を自然に作っている過程と『新しい不耕起イネづくり』には出ていますが、田の藻類でネットで検索すると、どうも邪魔者のような扱いです。
いつもコメントを寄せてくださるジュランさんが、こちらの使わなくなった農機具を引き取りに来てくれました。
一緒に来られた息子さんが愛飲してはるのを一本、お土産にいただきました。
青空の下、すぐにでも飲みたかったですが、うんとがまん。容器に移し生駒に持ち帰り、いつもの陸橋上でぐびっ。
沁みるなぁ~。飲むほどに辛口がきりりとしてくる。うぅぅぅぅ、うまい。ごちそうさんです。