台風、行った。
10月10日土曜日に紀伊半島沖を通って、台風14号は行った。
大阪あたりでは、風雨もそれほどでもなかったが、この週に稲刈りをと思っていた予定は吹き飛ばした。
11日日曜に田んぼの様子を見に行く。
稲は倒れていないか、道や畦が崩れていないか、と田んぼに近づくにつれ不安に鼓動は増す。
ほっ、無事でした。
たっぷりと雨は降ったよう。
雨が降った重みでそうなっているのかもしれないが、先週より稲がコウベを垂れているように見える。
実が育ったのかと、吹っ飛んだ予定は置いといて、喜びの気持ちがわいてきました。
田んぼでクモを見ると、ほっとします。稲の守り神と思っているからです。
何のクモと調べてみましたが、わかりませんでした。
今週も落ちてた栗を拾います。
こちらからあちらへ拾っていきますが、振り返るとまだ残っている。
戻って振り返るとまだ残っている。栗の不思議、三度ほど行ったり来たりしました。
ええ加減面倒になってきたので、もう振り返りません。
明日から天気がつづきそう。稲刈りが無事できますように。