オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


2016年05月07日

いろとりどり・・・そしてモミまき

4月29日(金) いい天気



藤の花です。きれいですが、ほかの木が悲鳴をあげているように見えます。
来る時に通る道の近くの林は明るい。木々に隙間があってすんなりと入っていけそうだし、歩くと気持ちよさそう。
田んぼの周りの林はいろいろ生い茂って暗いし入りづらい。生活の中に林があった頃は手入れもされて明るかったのだろうと思う。
そういえばお世話になった田んぼの植さんが、春先には弁当を持って山に入り飲み食いする、そんな行事があったそうだ。山の神さんに今年もよろしくということだったのだろうか。
クリック→関連記事




ラジオを聴き持って畦塗り。NHK fmで『今日は一日"戦後歌謡"三昧』という番組をやってて。
でもしばらくすると電波具合がわるくなってしまいおしまい。




5月2日(火)モミまき前日 晴ればれ







一匹が一匹を追いかけまわしていました。誘い誘われ、してんでしょうか。


よく乾いてたので、先日刈った草を燃やしました。でも近くの枯草に少しでも飛び移ったら燃え上がりそうで、怖くなってこれ以上はやめました。
乾燥注意報もでていました。


畦塗りしたところを吸っていました。


本日は、これをやっとかなあかんでいきました。モミを水から上げて干しています。ある程度乾いてくれな、モミまき機でパラパラと落ちてくれません。


5月3日(酔・・・水でした)くもり モミまき

ミョウガも芽吹いてました。

以下、印は、くんじろうさん撮影


さあ開始。


一押し100グラムでまく。薄いところは手でまいて補正。


だいぶ曲がってますがな。モミが余ったんで、山土取ってきて欲深く4箱追加で合計56箱つくりました。


さあこちらも開始。

恒例、くんじろうさん ごちそうお弁当。

冷製パスタもあるんやで。ここで合体で完成パスタ。
そして、

ミワさんのホルモン鍋いらっしゃい。駒川商店街でホルモンは仕入れたんやで。

作業は、1時間半。食べて飲んで語ってしゃべって、笑っていけずもいいあって、満腹酔すい。
気が付くと4時半。4時間ほどはやってましたな。


みなさん ありがとう。いい苗 育ちまっせ。
















  


Posted by まるみつ at 16:05Comments(3)