2025年05月20日
育ってますが・・・
育ってます。
こちらは まばらです。
こんな具合です。
ご近所さんには見られたくないと思ってしまう苗代(なわしろ)です。
田植えまで3週間。ふさふさと繁ってちょーだいと祈るのみです。
タグ :苗代(なわしろ)
Posted by まるみつ at
09:35
│Comments(1)
2025年05月15日
やられました!!
苗箱が荒らされました。
前回ひと安心した3日後、平日に行ってみたら、
こうでした。網に乗られ、網を張っている棒が斜めになってモミを撒いた土まで到達したようです。
網を押さえるのに力か重量が要ります。アライグマかなあ?
被害は4箱、田植え機には使えないので手植えで使います。
前にも何度もあったのに、これでいけてたと安心していました。
モミが目的なのかミミズでも探しているのか?
“襲撃”のようすを想像して対抗して網を張らなければアカンです。
網のなかの棒が傾かないように支えの棒を立て、鳥ヨケのテープを巡らしました。
さて“襲撃”にこれで対抗できるでしょうか。
お願い、これでカンベンして つかぁさい。
タグ :苗代
Posted by まるみつ at
14:05
│Comments(1)
2025年05月13日
実がなり、芽がでて・・・
サクランボの実がなりました。
がばっと採って口に放りこむと、甘くて少しすっぱい味が広がりました。
こちらもちょろちょろとモミから芽が出てました。
鳥やアライグマに食べられることもなく芽もでて、ひとまず ほっとです。
でもなにが起こるかわからない。まだまだキンチョウの日がつづきます。
Posted by まるみつ at
15:46
│Comments(1)
2025年05月07日
モミ撒き
助っ人さん 4人来てくれて、わいわいやっているうちに おわりました。
手も動くが口も動く。よーーー笑わせてもらいました。
あとは、助っ人みぃさんのホルモン鍋と持ちよりのアテとお酒でごくろうさん。
いい天気の、作業も無事におわってのキモチよい日となりました。
タグ :モミ撒き
Posted by まるみつ at
13:23
│Comments(0)