オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


2025年02月17日

冬しごと・・・道普請


杭を打ち込んで土を運んできて、道普請が終了しました。となりの田んぼの植さんも杭打ちの助っ人に来てくれました。
これから ここを通るたびに、満足します。


ひなたの斜面にオオイヌフグリが咲いていました。

寒いのは ツライですが、冬の間にやっておきたいことがあれこれあるので、春まだ来んといてと思ったりしております。  


Posted by まるみつ at 15:21Comments(1)

2025年02月11日

土運びのあとは・・・


この日2月8日は-1℃、寒かったです。


田に張った水も凍って、上を歩けます。

土運びのつぎは、道普請(みちぶしん・・・道なおし)です。

道の側面を抑えていた板が朽ちていました。
それをかえて杭も打ちなおします。
杭うちはシンドイ。一度では無理で少しづつ打っていきました。
本日はこれまで。後日にまた打ちます。

寒い日でしたが、小鳥がいろいろあらわれていました。
さえずりもよく聞こえてきました。


  
タグ :道普請凍る


Posted by まるみつ at 09:35Comments(1)

2025年02月05日

冬しごと・・・土運び

土運びがまだつづいています。

この日は水を貯めた田んぼが凍っていました。




氷をバリバリいわしながら低いところへ土を運んでいます。


畦(あぜ)にも持っていき平らにならしていきました。


運ぶ土に生えていました。ハハコグサでしょうか。


寒い日でしたが、気持ちのいい空でした。


  


Posted by まるみつ at 14:21Comments(0)