2013年02月09日
畦普請(あぜぶしん)つづき、です。
ブログも田んぼも、ちんたらちんたらです。寒いと体も気持ちも縮こまります。あったか~い酒飲んで、酔っぱらいしたたか食い眠ってしまう日々が続いております。
やっといまごろになって2日分更新です。
1月26日 土曜日
冷える冷えると予報でおどされ、上半身は7枚も着込んで出かけました。

いい空でした。

冷えてますがな。

水汲み場もこのとおり。

でも、日なたはぬくかったです。こうして畦なおしに砂を運んでいると汗が出てきます。作業中は上2枚でいけました。

終了です。さて、もってくれるかな。日が陰ってくると、さむいさむい。持ってきていた焼酎に、沸かしたお湯をいれ帰ります。
生駒に着いたら、さあ飲みあがり。
2月3日 日曜日
引き続き畦普請です。

上の田の崩れた畦からでた砂がずいぶんとたまっていました。そこから運びます。

低い畦のところに持っていきます。畦塗りのときに高く塗るつもりです。

運ぶ土にレンゲが育っていました。もちろん花はまだです。これは葉です。

道普請で一緒になる最近よく話をするようになったOさんが、上の田の畦に生えてたクヌギの木を椎茸の原木にすると伐りました。枝をきれいにまとめて置いてあったのを燃やそうとこちらが運んだら、差し入れともってきてくださいました。恐縮です。それにしても人付き合いが細やかでていねいです。

その方にアイデアをもらい下の田の溝上げで上げていた土を畦にのせていきました。高く強くなるようにです。

まわりからは不審がられているようなのですが、冬水田んぼにするつもりでためはじめました。
本当はもっと早くにでしょうが、畦直しのだんどりで遅くなっています。

読みにくいでしょうが、この方の書かれたものに影響をうけての冬水田んぼです。同じようにはできません。こちらのやりいいように応用してやっています。
やっといまごろになって2日分更新です。
1月26日 土曜日
冷える冷えると予報でおどされ、上半身は7枚も着込んで出かけました。
いい空でした。
冷えてますがな。
水汲み場もこのとおり。
でも、日なたはぬくかったです。こうして畦なおしに砂を運んでいると汗が出てきます。作業中は上2枚でいけました。
終了です。さて、もってくれるかな。日が陰ってくると、さむいさむい。持ってきていた焼酎に、沸かしたお湯をいれ帰ります。
生駒に着いたら、さあ飲みあがり。
2月3日 日曜日
引き続き畦普請です。
上の田の崩れた畦からでた砂がずいぶんとたまっていました。そこから運びます。
低い畦のところに持っていきます。畦塗りのときに高く塗るつもりです。
運ぶ土にレンゲが育っていました。もちろん花はまだです。これは葉です。
道普請で一緒になる最近よく話をするようになったOさんが、上の田の畦に生えてたクヌギの木を椎茸の原木にすると伐りました。枝をきれいにまとめて置いてあったのを燃やそうとこちらが運んだら、差し入れともってきてくださいました。恐縮です。それにしても人付き合いが細やかでていねいです。
その方にアイデアをもらい下の田の溝上げで上げていた土を畦にのせていきました。高く強くなるようにです。
まわりからは不審がられているようなのですが、冬水田んぼにするつもりでためはじめました。
本当はもっと早くにでしょうが、畦直しのだんどりで遅くなっています。

読みにくいでしょうが、この方の書かれたものに影響をうけての冬水田んぼです。同じようにはできません。こちらのやりいいように応用してやっています。
Posted by まるみつ at
10:24
│Comments(1)