2021年02月13日
バイクを買い替え
昨年の4月末からバイクで通っています。31kmほど、一時間ちょっとかかります。
それまでは、家から自転車で鶴橋駅へ、近鉄電車で生駒駅、そこから10kmほどバイクで走って田んぼでした。こちらも1時間ちょっとです。
昨年のコロナ禍で、電車は混んではいなかったのですが、バイクで行ってみるかと、ふと思ってはじめました。
いつまで続くかと思っていたのですが、けっこう快調、そしておもしろい。
ただ、事故に遭う・起こすのが怖い。それでも続けていました。
ホンダ スーパーカブ70cc。1995年に購入したので今年で26年目でした。
はじめはバイクで通っていましたが、高速道路を車で走っていて、ウトっと居眠った車に斜め後ろから追突され横転、さいわいケガはなかったのですが、その後 道を歩いていても車が突っ込んできそうで怖い。バイクで走っていても車が当たってきそうで怖い。後ろから車のタイヤのきしむ音などしたら、激しく心臓が波打ち、息も苦しくなる、そんな状態になりバイクでの行き来はやめ、生駒からだけにしていました。
今回のバイクでの行き来、ヒヤッとすることはありますが、息苦しくなることはまだありません。逆にバイクに乗るのが少し楽しい。
事故のリスクを下げるために、車のあとについて走るようにしています。それでリスクが本当に下がるのかはわかりませんが。
ただ車の流れについて走るのには、時速50km~60kmだすことがあります。70ccのカブでは一生懸命です。安定も悪そう。
それで思い切ってバイクを買い替えることをしました。
ホンダ ベンリー110cc、安定感抜群、ゆったり乗っています。
タグ :ホンダ スーパーカブ70cc
Posted by まるみつ at
22:46
│Comments(2)