オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


2010年10月09日

10月9日(土) 雨、雨、雨、、、

昨夜から降っていた雨も今日は上がるだろう。そのうち晴れ間ものぞくだろう。
上から3番目の田は、いつも固いから刈れるだろう。刈っている間に天気が回復すれば、一番上の田も刈れるわい、と算段しもって田んぼへ向かいました。ちらっと雲が薄くなった所から陽も射してたじゃぁありませんか。それなのに・・・
10月9日(土) 雨、雨、雨、、、
昨日からの雨でじゅくじゅくです。

しかも雨は上がらず・・・
10月9日(土) 雨、雨、雨、、、
まあ、よくたまってくれてるじゃぁありませんか。田植えじゃぁないんですよ。

しかしねばって、泥にもねばって、固いはずの上から3番目を刈りました。
10月9日(土) 雨、雨、雨、、、
どろどろです。

その奥の田も刈りました。10月9日(土) 雨、雨、雨、、、
が、途中で断念、です。

10月9日(土) 雨、雨、雨、、、
ウマを少しだけですが立てました。足がぬかるん作業がはかどりません。なんどもイヤになります。
刈った稲はとにかく掛けなければなりません。水につかっていると芽が出てしまいます。明日は、それはやり終えねばなりません。

10月9日(土) 雨、雨、雨、、、
うらめしい、雨です。



Posted by まるみつ at 23:40│Comments(3)
この記事へのコメント
天気予報で10日午前中雨というので、どうなるかなあと思っていたら、なんと
晴れました。私たちの祈りが天に届いた!
宮古島帰りの私は海で疲れきって全然戦力にはなりませんでしたが、久しぶりにすぎなくんと並んで稲刈りをするのは、このうえなく楽しかったです。
赤ワインもおいしかった!ごちそうさま!こんなに沢山の人にこまかく配慮しているみっちゃんの人柄にカンパイ!
Posted by eshita at 2010年10月11日 11:39
久しぶりに藤沢さんにお会いして、ジュランきを知り写真を見ました。
野菜の収穫、花に驚きました。宮古島のぶっちゃんも畑をしていました。
沖縄の友人たち弘前の友人みんな植物を育ていきいきしています。
自然と結びつく作業には、パワーがあり癒しがあるのですね。
Posted by eshita at 2010年10月11日 11:56
10日の稲刈り、たのしかったです。
まずあんなにたくさんの方々が参加されいることにおどろきました。
なんの根拠もないのですが10数人でやっておられるのだろうと思っていたのです。
そしてどなたもが手慣れた手つきでそれぞれの持ち場をみずから選び、黙々ときれいに動いておられる。これはとても中に入れないなと感じました。お邪魔してはいけない、と。
ところがM尾さんのお気遣いでぼくも田んぼに入れてもらうことができ、念願の稲刈り体験ができました。初心、いきなりあの蓮田のような田んぼでの稲刈りですから、乾いた田んぼなら1反くらいは手刈りでできるぞ、との自信がつきました。ほんとうにM尾さんありがとうございます。
そして飛び入り参加をゆるしてくれたmitumaruさん、ありがとう。
mitumaruさんが20年以上もあそこで米作りをしてきたと、はじめて知りました。そしてああやって多くの人が集まって来られる。その心地いい空気を醸し出すmitumaruさんのお人柄にあらためて尊敬と羨望の念を抱いたしだい。

さて、mitumaruさん、ぼくのブログの名前がなかなか覚えられないとのことでしたね。
Juranは漢字では「樹懶」と書きます。<ジュライ>と発音したいところですが、ぼくの知り合いによると<ジュラン>なのだそうです。金子光晴の小説のタイトルに使われています。種明かしをしましょう。樹懶とはナマケモノのことです。「怠け者」ではありません。動物のナマケモノのことです。ナマケモノはいかに低燃費で生きるかということを実践している動物です。できるだけエネルギーを消費せずに生きるということは、他者の命を奪う機会をできるだけ少なくするということにつながります。ぼくはそういう生き方に共感して、ジュランを名乗ることにさせてもらいました。

eshitaさん、ブログを見てくださってありがとうございます。
M尾さんもぼくのブログを見にきてくださいね。
URLは http://juran752.osakazine.net/ です。
いちどインデックスのいちばんはじめ、<08.11.01 草創>から見ていただけるとうれしいです。

では、また・・・。
Posted by juran at 2010年10月11日 14:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。