オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


2010年11月16日

後かたづけ 11月13日(土)

収穫が済むとずいぶんホッとしてしまったのか、田んぼに行くのが少々おっくうです。
でもあれこれ やらなあかんことはまだまだあります。

後かたづけ 11月13日(土) すいません、前々回紹介した池の名前がまちがっていました。
烏谷(からすだに)池ではなく鳥谷(とりたに)池でした。
ずいぶん長いこと間違えていました。

後かたづけ 11月13日(土)
今日は後かたづけです。脱穀機を清掃後、小屋になおしました。

後かたづけ 11月13日(土) 稲を干した竹をかたづけるところを修理しました。横に渡していた竹が折れたり古くなっていたので。
修理に取りかかるまでが なかなかおっくうでした。やり始めたら調子が出てきて、できれば満足でした。
作業中、蚊が寄ってきてかなわんかったです。まだいるんですね。

後かたづけ 11月13日(土)
片づけの間に柿をとったり、

後かたづけ 11月13日(土)
カマキリのストレッチを見たりなんぞしておりました。

juanさんのコメントにあったように、柿はここらあたりでは木に何個か残すんでしょうか。また聞いてみましょう。ここの柿の木にはもうあと2つ残っています。次回行った時ぐらいが食べごろかと残しました。

今日の片づけは、あと長い竹だけ運んで終了としました。竹の足はそのまま田んぼに残っています。

後かたづけ 11月13日(土)
次の日は雨だろうからと、田んぼ行きはなしと早ばやと決めていました。
実際には雨はふりませんでしたが、夜遊びがこたえてやっぱり行きませんでした。



Posted by まるみつ at 01:05│Comments(3)
この記事へのコメント
かまきりもじゅずも秋になると色を変えるのですね。
柿収穫とは秋もたけなわ。
後始末ほんとうにごくろうさま!
お米楽しみにしています!
Posted by eshita at 2010年11月16日 10:30
juranの里では今年は柿は裏年のようです。その少ない実を野生動物が先を争って食べているようで、なかなかに切ないです。
eshitaさん、ジュズダマは熟して色がかわったのだと思いますが、カマキリははじめから褐色型という個体があって、季節で色がかわったものではないと思います。
カマキリのストレッチとは言い得て妙ですね。足をふんばって、身体を前後に揺らしている光景をよく見ますよね。ナナフシなんかもそういうことをする。ナナフシのばあいは自己催眠をかけて枝に擬態しているんだ、ということを聞いたことがあります。カマキリはなんで揺れてるんでしょう・・・。
Posted by juran at 2010年11月16日 11:08
きれいに片付きましたね。そんなことはないのだけれど、なんだか田んぼが眠りに入ったようです・・。
カマキリのストレッチですか、そんな風に見えるなんて光田さんは芸術家ですね。
竹内浩三のマンガに、学帽を被った自分が地面にうつぶせになって、じっとアリのケンカを見てる姿を描いたのがあります。それを思い出しましたよ。
彼は、夏に蝉がひっくり返って死んでる姿を見て、「セミコロンだ!」と表現しました。もちろん、化粧水のコロンにかけてるのです。

お陰さまで、美味しいご飯をよばれてます。
Posted by とんび at 2010年11月24日 08:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。