オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


2011年05月07日

連休中の作業 その4

5月4日(水)晴れ時々くもり

連休中の作業 その4
籾播きの翌日です。
水具合を見ました。水が、箱に軽くかかるくらいに調節します。

連休中の作業 その4
カモーン、とは言っていませんが、カモがよく来ています。
近くで撮ろうと寄っていくと、

連休中の作業 その4
用心深いですね、逃げていきます。うまそうですね。

連休中の作業 その4
田んぼの土の間で見かけます。調べると、シュレーゲルアオカエルの卵だそうです。。これはうまそうではありませんが。

連休中の作業 その4
川の側面が崩れないように、ここにはキャタピラーがわたしてあります。竹の杭がもう朽ちて、キャタピラーが宙ぶらりんの状態でした。田んぼのおっちゃんが持っている杭を、了解を得て打ちました。竹の杭と違って割れることがまあないので、力一杯打てます。汗かきました。




Posted by まるみつ at 23:54│Comments(3)
この記事へのコメント
カモはたぶんカルガモですね。首の青いマガモはうまそうだけど、カルガモはどうなんだろう?
シュレーゲルはモリアオガエルに似ていると思ったら、卵塊もよく似ているんですね。産みつける場所がちがうだけで。
新品の杭、頼りになりそうですね。コーナンなどで買うとけっこう高いですよ。
それはそうと、前のページの写真で、竹を保存している棚の足、竹でできていますが、どういう構造になっていますか? 足が2本(1本は杭か?)くっついてあり、その1本に「根太」が乗っていますね。こうすれば荷重に強いと思うが、丸い竹の上に丸い竹を乗せて固定するのはむずかしいと思います。根太の固定は杭にくくり付け、根太を受けている足は乗せているだけなんでしょうか? 参考にしたいのでおしえてください。
Posted by juran at 2011年05月08日 07:03
カモがうまそうという感覚はわかりません。
海で泳いでいる魚を見ても美しいと思ってもうまそう~と思いませんが、
水族館で、魚やさんでおなじみの魚を見ると美味しそう~と思うのと同じでしょうね。
Posted by eshita at 2011年05月08日 22:06
・・・竹の保存の件・・・
昨年、「後かたづけ11月13日」のブログにつくっている写真を載せています。
縦に杭を打ち、それに竹で横木を渡して、竹をその上に載せて保存していましたが、これでは竹の横木がずってました。
それで横木の下にもう一本、高さを揃えながら竹を先に打ち、その上に横木を載せています。横木はシュロヒモ(コーナンで購入、ビニールヒモは後で散らかると草刈り機等に巻きつくややこしいゴミになるので、自然モンを使っています)でくくりつけています。それのみで固定しています。
杭竹に横木を固定していたときには、番線で締めつけていました。
下手くそなのかしばらくすると、けっこうずれてきてました。締めすぎて竹を割ったりもしていました。
Posted by まるみつ at 2011年05月09日 00:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。