2011年05月15日
5月14日土曜日
この間 雨が、よー降りました。モミが流れてしまっているのはないか、何かおかしくて芽が出てないんじゃないか。そんな不安が今週は、何度かわいてきました。
そして,恐る恐るの田んぼです。

田んぼへ降りる道に、にょきににょきです。
さて、肝心のモミです。

やったー、よしっ、です。これでひとまずは安心です。
しかし、

こんな状態のところもありました。どうなるのでしょうか。

もこっもこっ、チカラを感じるシロツメグサです。なんだか肥やしになりそうですが、畦(あぜ)に咲いていました。


どうやら鳥にでも食われたようです。亀の甲羅裏返し。

田んぼの奥の溝の手入れをしていたら出てきて、掘り出しました。底もありましたがそれは掘り出せず、そのままです。もともとは、何に使っていたのでしょうか。
持って行ったごはんの入れモンを包んでいた新聞紙を小屋に置いていたら、何かゴソゴソ音がする。

ぷりぷりですね。カナヘビくんではなくて、ニホントカゲでした。

今日は、シーズン最初の草刈りをしました。まずはここの畦です。草刈り機の調子がよくてこちらの気分も快調です。

草の間を もそもそと、なりたてのカエルがわいていました。
そして,恐る恐るの田んぼです。

田んぼへ降りる道に、にょきににょきです。
さて、肝心のモミです。

やったー、よしっ、です。これでひとまずは安心です。
しかし、

こんな状態のところもありました。どうなるのでしょうか。

もこっもこっ、チカラを感じるシロツメグサです。なんだか肥やしになりそうですが、畦(あぜ)に咲いていました。


どうやら鳥にでも食われたようです。亀の甲羅裏返し。

田んぼの奥の溝の手入れをしていたら出てきて、掘り出しました。底もありましたがそれは掘り出せず、そのままです。もともとは、何に使っていたのでしょうか。
持って行ったごはんの入れモンを包んでいた新聞紙を小屋に置いていたら、何かゴソゴソ音がする。

ぷりぷりですね。カナヘビくんではなくて、ニホントカゲでした。

今日は、シーズン最初の草刈りをしました。まずはここの畦です。草刈り機の調子がよくてこちらの気分も快調です。

草の間を もそもそと、なりたてのカエルがわいていました。
Posted by まるみつ at 00:02│Comments(1)
この記事へのコメント
シロツメ草美しく撮れてるねえ。
小動物もヌメヌメ感がばっちり。
稲の生育良かったですね!。感激です。
エデンの園のジェームスヂィーンの気持ちになったでしょう。
小動物もヌメヌメ感がばっちり。
稲の生育良かったですね!。感激です。
エデンの園のジェームスヂィーンの気持ちになったでしょう。
Posted by eshita at 2011年05月15日 11:37