オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


2011年11月06日

10月29日(土)天を祈りながら、さあ脱穀です。

いい天気が続いていました。しかし中頃から週末に傘マ-クが現れました。
稲刈りから3週間、脱穀のしごろではありますが、雨に降られるとまるつぶれです。
イチかバチか、やると決めました。レンタカーを手配し籾摺(もみす)り場に予約を入れました。
この日土曜日は脱穀を済ませます。脱穀さえ済ませれば後は雨が降ってもどうにか対応ができるでしょう。

10月29日(土)天を祈りながら、さあ脱穀です。
例年の脱穀は陽が充分にあたってからとゆっくりめにかかります。
今年は焦っているので、早くはじめようと9時前に着きました。昨年は11時ごろから脱穀をはじめています。今年は機械もセットしているのでもっと早く開始できるでしょう
天気を気にして天ばかり見上げていると目から気持ちへいい景色が入ってきてくれます。
今日はこの青空に、よっしゃーの声が出ます。

10月29日(土)天を祈りながら、さあ脱穀です。
この時間での陽あたりはこんなもんです。

10月29日(土)天を祈りながら、さあ脱穀です。
こんなになっているとこもありました。少しでも乾くようにと竹をかまして上げました。

10月29日(土)天を祈りながら、さあ脱穀です。
焦っているのに、撮ってしまいます。

10月29日(土)天を祈りながら、さあ脱穀です。
9時32分、さあ開始です。

今年の新兵器です。
10月29日(土)天を祈りながら、さあ脱穀です。
脱穀された稲が流れ出るところです。この機械を譲り受けたときからここの部品がなくて、出てくる藁(わら)が絡まっていました。竹をつけたり竹でつつくようにしてみたり、稲を入れながら気にしておかねばならぬので、例年けっこう手間でした。
ふと思いつきました。つかわないでいたテントのポールを入れてみるとピッタシです。
これで少しはマシになるんじゃないか。うんうん、いけるいける。

10月29日(土)天を祈りながら、さあ脱穀です。
今年は稲が長いぞ。

10月29日(土)天を祈りながら、さあ脱穀です。
今年は残る籾(もみ)が少ないぞ。

10月29日(土)天を祈りながら、さあ脱穀です。
快調です。だいたい ひと竹で一袋とれています。

10月29日(土)天を祈りながら、さあ脱穀です。
あちゃ、こんなとこもありました。気がつかんでした。

10月29日(土)天を祈りながら、さあ脱穀です。
ひなたぼっこですか。

10月29日(土)天を祈りながら、さあ脱穀です。
1時ごろ、2枚の田の脱穀が終わりました。20袋とれています。確実に今年は多い。
昼飯食って少し休んで1時40分から再開です。

10月29日(土)天を祈りながら、さあ脱穀です。
カヤネズミくんの巣です。

10月29日(土)天を祈りながら、さあ脱穀です。
後半、機械に変な音が出はじめました。壊れるのかとビビリながら、でもどうにかもって4時45分ごろ終了しました。

10月29日(土)天を祈りながら、さあ脱穀です。
さあ今から米を運びます。田んぼのおっちゃんの小屋をお借りして、一晩そこに置かせていただきます。

一輪車で田から出し、リヤカーに載せて小屋まで運びました。37袋、だんだん薄暗くなってくるし、体はヘバルし、心細くなってきます。6時終了、あたりはとっぷり暮れいました。



Posted by まるみつ at 08:51│Comments(2)
この記事へのコメント
脱穀、一人でやったのですか? たいへんでしたね。
37袋ですか。1.1トンかな。すごいですね。ウチが1年で100キロのお米を買ってますから、11年分ですね。スゴイ。
ちなみに樹懶舎のおとなりのジイ様は150袋作りました。稲刈りの時はウチの息子が軽トラでコンバインの籾を運ぶ手伝いをし、田んぼとおじさんち(乾燥機、籾すり機完備)を何往復もしたそうです。そして神戸の米屋さんが引き取りにきて、運搬車に積み込むのにまた動員されて、そのギャラに玄米一袋いただきました。やっぱり米って、なんかすごいな。
Posted by juranjuran at 2011年11月06日 09:29
凄いですねえ。
読んでいても力が入ります。
鈴なりの柿やカマキリでホッとします。
この余裕がみっちゃんの底力のもとですね。
Posted by eshita at 2011年11月07日 21:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。