オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


2012年06月12日

田植えです。6月9日(土)10日(日)

6月9日(土)機械植えです。

田植えです。6月9日(土)10日(日)
田植えです。6月9日(土)10日(日)細かくみれば生えぞろいもわるい所もありそうですが、たくましそうないい苗がまんべんなくできあがったと気分がいいです。
苗を苗床からはがしそれぞれの田に運んでいきます。

田植えです。6月9日(土)10日(日)

田植えです。6月9日(土)10日(日)
苗床のあった田んぼを代かきします。今回はここを手植えでいきます。
田植えです。6月9日(土)10日(日)

田植えです。6月9日(土)10日(日)
どーにか予定は終了です。機械では植えれないふかい所は手植えに頼みます。

田植えです。6月9日(土)10日(日)


6月10日(日)手植えです。

田植えです。6月9日(土)10日(日)
さっそく、ベテラン組が深田のところを植えていってくれます。

田植えです。6月9日(土)10日(日)
さあ、手植え田開始です。
田植えです。6月9日(土)10日(日)
徐々に人が集まってきます。

田植えです。6月9日(土)10日(日)
奥の変形のところは別組に頼みます。

田植えです。6月9日(土)10日(日)

田植えです。6月9日(土)10日(日)
今回は犬さんも参加です。

田植えです。6月9日(土)10日(日)
12時半頃には終了です。この後は、楽しみの食べ飲みおしゃべり時間です。田植え後の小宴をさなぶり(早苗饗)と言うそうです。田植え前にお迎えした田の神様をお見送りする小宴だそうです。知らん間にやっているようです。

田植えです。6月9日(土)10日(日)

田植えです。6月9日(土)10日(日)
いい田んぼになりました。みなさん、おつかれさまでした。

今回の忘れ物
田植えです。6月9日(土)10日(日)



Posted by まるみつ at 06:51│Comments(3)
この記事へのコメント
やっぱり手植えの風景、いいですねえ。むかし、労働としてはたいへんだったろうけれど。
Posted by juran at 2012年06月12日 07:02
大変いい田植え日和でしたね。
田の神様をお送りする早苗饗の宴だけの参加みたいな私ですが、
稲の植えられた田んぼを見るのは、気持ちのいいものです。
みっちゃんの労働はここから又始まるのですね。
Posted by eshita at 2012年06月12日 15:48
さりげなくサギが写っていましたね。
田んぼには小さい生きものが沢山いました。
トンボが飛んでいたのには驚きました。
Posted by eshita at 2012年06月12日 15:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。