2012年10月12日
稲刈り二日めです。
10月7日(日)いい天気でした。

昨日に続き今日も7時過ぎに田んぼに着きました。こんな時間の田んぼはなかなか見ません。
さあ、二日目のスタートです。
今日は、刈るのは手刈りにまかせて、私は稲掛けを作っていきます。
手刈りで田んぼ2つを刈ってもらわなければなりません。それをくくり、掛けて終了となります。

朝露というより、昨夜降った雨でしょう。

ぼちぼち

ひとが

集まってきてくれました。

くくった稲を掛ける人

刈り残しの稲を刈り集める人

走り回りすぎて休む犬、
など、いろいろ寄ってきてくれました。大人30名ほど、こども12名ほど、そして犬一匹でした。

3時半過ぎに一番上の田んぼの稲刈りとくくりが終わりました。

しかしまだくくっていない稲が残っています。5時近くまで、がんばってもらいましたが、今日終了は無理とあきらめました。
明日は祝日ですが、私は出勤です。一週間残したままにしておかねばなりません。

残った稲は畦にのせていってもらいました。田の中よりは湿ってしまうのが、少しは ましかと思います。ただ、ネズミや何かに食べられそうです。

昨日に続き今日も7時過ぎに田んぼに着きました。こんな時間の田んぼはなかなか見ません。
さあ、二日目のスタートです。
今日は、刈るのは手刈りにまかせて、私は稲掛けを作っていきます。
手刈りで田んぼ2つを刈ってもらわなければなりません。それをくくり、掛けて終了となります。
朝露というより、昨夜降った雨でしょう。
ぼちぼち
ひとが
集まってきてくれました。
くくった稲を掛ける人
刈り残しの稲を刈り集める人
走り回りすぎて休む犬、
など、いろいろ寄ってきてくれました。大人30名ほど、こども12名ほど、そして犬一匹でした。
3時半過ぎに一番上の田んぼの稲刈りとくくりが終わりました。
しかしまだくくっていない稲が残っています。5時近くまで、がんばってもらいましたが、今日終了は無理とあきらめました。
明日は祝日ですが、私は出勤です。一週間残したままにしておかねばなりません。
残った稲は畦にのせていってもらいました。田の中よりは湿ってしまうのが、少しは ましかと思います。ただ、ネズミや何かに食べられそうです。
Posted by まるみつ at 23:55│Comments(1)
この記事へのコメント
あぜに残した稲は気がかりでしょう。ぼくは蕎麦がもう倒れて雨に打たれて、早く刈りたいけれど本業が忙しくて手が出せない。そういうもどかしさ、農作にはありますね。
Posted by fujisawa at 2012年11月07日 21:02