オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


2014年03月16日

つぎは土運び

3月12日(水)
平日やけど仕事は休みで田んぼです。

つぎは土運び
道をなおしたので、ひさしぶりに上からおります。

つぎは土運び
いい日和です。ハハコグサでしょうか。

つぎは土運び
これは彼岸花です。

つぎは土運び
オタマもあらわれました。

つぎは土運び
さあ、田んぼに入り込んだ土をはこびます。田んぼの低いところにもっていきます。

帰りに鶴橋のガード下、「松よし」に寄ってきました。
つぎは土運び
お客さんが持ってきたタンポポの葉を、和えたのんをごちそうしてくれました。

となりの女性お二人からは、多いのでどうぞと
つぎは土運び
チヂミをいただきました。メニューにチヂミはないのになあと言うと、常連さんが注文するとでるそうです。


3月16日(日)

つぎは土運び
オタマうようよ、食べたことはありません。

つぎは土運び
ツクシ登場です。

つぎは土運び
パイプが砂で詰まって水が流れません。ポンプでホースから水を出しパイプに突っ込みます。
入ってはいきましたが、水は流れ出てくれませんでした。

つぎは土運び
今日も土運び。

つぎは土運び
そしていちおう、終了です。




Posted by まるみつ at 23:39│Comments(3)
この記事へのコメント
訂正:塩水消毒→塩水選別
Posted by juran at 2014年03月17日 08:35
春の気配まんまんですね!
残雪の金剛山にロープウエイで上がって、それでもアイゼンをつけて
歩いていたら、福寿草が花開いていました。
オタマジャクシを食べる発想はないですね。でも京都の和食やさんで
アナゴの稚魚の酢のものを食べました。
同じようなものかな?やはり違うようなきもする。
そういえば馬肉はすすめられても食べる気がしません。

ジュランさんのお気に入りはどういうふうに見ていいか
わかりません。むつかしい。
Posted by eshita at 2014年03月17日 18:21
田作りの様子を興味深く見せて頂いています。
頑張って下さい。
Posted by antonio at 2014年03月19日 08:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。