オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


2014年10月08日

稲刈り1週間前

10月5日(日) 稲刈り1週間前です。

田んぼが、どの程度乾いているか心配です。イノシシの遊びが過ぎてないかも心配です。
稲刈り1週間前
見上げればいい稲。

稲刈り1週間前
田は、乾いている所は乾いてるし、乾いてないところは足が入っていきます。

稲刈り1週間前
ひどくは遊ばれていませんが、入られてます。

稲刈り1週間前
もう一度、溝上げをします。乾きのわるい所は、田んぼのなかにも溝をつけました。
今夜から明日にかけて台風がきます。どうなるんでしょう心配です。

稲刈り1週間前
栗がたくさん落ちてます。

稲刈り1週間前
ミョウガもたくさんなってます。

いよいよ稲刈り、今回はすんなりとは いきそうにないので、休みをとって木曜日から稲刈りをはじめます。
えっ、また台風が来ていると。心配やなあ。

稲刈り1週間前

稲刈り1週間前





Posted by まるみつ at 07:21│Comments(3)
この記事へのコメント
まるみつさん、いつもオオサカジンのご利用ありがとうございます♪

田んぼを乾かすのって難しいんですね。
イノシシもまだ出没するようですし、さぞかし心配かと思います。

冥加はスーパーでしか見たことがないので、このように生えてくることを初めて知りました。
先っぽから出ている花?があるものの、色艶が綺麗でとても美味しそうです。

台風は週末から来週明けに来るそうなので、木曜日はまだ大丈夫だと思います。
でも時間が掛かる作業ですし、どうなるかわからないので天気予報は毎日チェックした方がいいでしょうね。
色々大変だとは思いますが、稲刈り頑張ってください。
Posted by オオサカジン運営事務局オオサカジン運営事務局 at 2014年10月08日 10:50
 オオサカジン運営事務局の方、コメントをありがとうございます。励みになります。
ちなみにここで採れているミョウガは茗荷と書くようです、はい。
Posted by まるみつまるみつ at 2014年10月10日 00:01
こんにちは、オオサカジンです。
お返事ありがとうございました。

ミョウガにつきましては、完璧に変換ミスです(-_-;)
調べたら全然違う意味の言葉でした。
本当にお恥ずかしい限りです。

稲刈りは大変そうですが、きっと美味しいお米が収穫できると思います。
無理しすぎない程度にこれからも頑張って下さい。
Posted by オオサカジン運営事務局オオサカジン運営事務局 at 2014年10月10日 15:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。