オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


2016年03月13日

春の香り、そして子どもたちがやってきた

2月21日(日)晴れ

春の香り、そして子どもたちがやってきた
日当たりのよいところでは春がぼちぼちやってきてます。おいしそうや。

春の香り、そして子どもたちがやってきた
直し終わったところをながめて悦に入っています。自己満足は継続のたいせつなエネルギー源です。

春の香り、そして子どもたちがやってきた
こちらはまた別のエネルギー源です。期間限定の注文品でした。田んぼへの途中にある酒屋が販売しててこの日に引き取りました。
味見はがまんして、家に持ち帰りさっそくイッパイ。満足満足。満足だらけですな。

春の香り、そして子どもたちがやってきた


2月27日(土)晴れ

春の香り、そして子どもたちがやってきた
きょうは、じゃがいも子どもの家の子どもたちが「どんど焼き」に来ます。
時期はもう遅いですが、旧暦と思えばちょうどいいか。

春の香り、そして子どもたちがやってきた
はさがけで使っていてもろくなって放ってあった竹を組んで雰囲気だしてます。

春の香り、そして子どもたちがやってきた
燃えてきたぞ

春の香り、そして子どもたちがやってきた

春の香り、そして子どもたちがやってきた
このあと子どもたちが、書初めを今年の願い事を言って燃やしていました。

春の香り、そして子どもたちがやってきた
へぇ~、こんなんするんや。草刈っててよかった。

春の香り、そして子どもたちがやってきた
鬼ごっこではない、なんゃたっけ聞きなれない遊びをやってたぞ。

春の香り、そして子どもたちがやってきた
はい、恒例のブランコ。こわがる子どもの声を喜んでいる、これまた恒例の大人たち。

春の香り、そして子どもたちがやってきた
久しぶりに感じた雑多な子どもたち。その子らの遊ぶ声をうれしく思いながらこちらは畦直しつづき。
こうした子どもたちが遊んでくれるのも大きなよろこび、田んぼの値打ち、です。













Posted by まるみつ at 00:51│Comments(2)
この記事へのコメント
このパソコンが不安定なので、アイパッドに登録したのですがそれでは感想などが書けない仕組みのようです。
しばらくこのまま続けていってみます。

子供のいる田んぼは良いですねえ。
どんど焼きの煙が漂い、竹のパチパチはぜる音が聞こえてきます。
いいなあ!!
Posted by eshita at 2016年03月15日 16:08
「とんど焼き」ありがとうございました。アルバイトの子が田んぼに行った後、2日間続けて田んぼの夢を見たそうです!
たくさん遊んだ、色濃い1日になりました。今度は、田植えですね。
楽しみにしています☆
Posted by じゃがいも しんけ at 2016年03月16日 11:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。