2016年07月09日
田植え後、ぼちぼち
田植え一週間後
二週間後
7月3日、3週間後です。 緑が目立ってきて、ひとまずは安心。
ヘチマも花が咲き始めました。
一番下の田んぼはアカウキクサがなくなってきています。
泥が、あっつあっつです。
ウキクサノあるところは、ひんやりとしています。
下の田、今年は雑草が少ないな、今のところは。
なに見てんの。カメラ寄せても動かなんだ。
桃
こちらは、スモモ
こちらは何かな。
Posted by まるみつ at 12:39│Comments(3)
この記事へのコメント
泡はシュレーゲルアオガエルの卵塊ですね、たぶん。その下の写真がシュレーゲルアオガエルだと思います。アマガエルに似ているけれど、黒い模様がなく、緑一色のカエルです。
Posted by juran
at 2016年07月10日 07:08

写真保存の為に久しぶりにパソコンを開けてみました。
アイパッドのメールに来るように手続きしたつもりなのに
きません。
もう一度チャレンジしてみましょう。
写真を拝見すると季節は確実に移り変わっていることを実感します。
ナーベラーの花が懐かしい!
アイパッドのメールに来るように手続きしたつもりなのに
きません。
もう一度チャレンジしてみましょう。
写真を拝見すると季節は確実に移り変わっていることを実感します。
ナーベラーの花が懐かしい!
Posted by eshita at 2016年07月16日 17:32
PCのバージョンアップ手間取りました。その後いろんなハプニングに動揺しながら今日ここへやってきましtた。その後の田んぼはどうかな?と思ってね。
一枚一枚表情が違っていて面白いですね。ここを訪れてる生き物たちに元気あれ!と願います。
今年は子供たちの参加がない日でしたから、私がブランコに乗せてもらい有難うございました。
後ろから押してもらったり、ぐるぐる回してもらってして、とても楽しかった。ターザンの映画に出てくるジェーンさんのようにはいかなかったけれど、一生の思い出になりました。
大事な1回目の草取りは、もう終わったのでしょうか?
一枚一枚表情が違っていて面白いですね。ここを訪れてる生き物たちに元気あれ!と願います。
今年は子供たちの参加がない日でしたから、私がブランコに乗せてもらい有難うございました。
後ろから押してもらったり、ぐるぐる回してもらってして、とても楽しかった。ターザンの映画に出てくるジェーンさんのようにはいかなかったけれど、一生の思い出になりました。
大事な1回目の草取りは、もう終わったのでしょうか?
Posted by とんび at 2016年07月23日 07:46