2017年07月14日
そろそろ草取り
田植え後3週目、苗もいい色になってきましたが、


草もにぎやかに元気になってきました.コナギが目立ちます。これがあると稲に栄養がまわりません。
草取りいいよって声をかけてくれた人に声をかけ、
7月2日、まずは一回目の草取りです。

田車を使っての除草。そのうちに田車を杖代わりにしての草取りに。

こちらは、はじめから手で。

うん、取れてる取れてる。

のまさんは絵を描く。こんな楽しみ方もうれしいです。

みわさん、今回もホルモン鍋をありがとう。ごちそうさまでした。

ちえさん、かよさん、モンキー、みわさん、草取りおつかれさん。 えじゃさん、のまさん、田んぼの肥やしにありがとう。
7月9日、二回目の草取りです。

草が目立たない田んぼもあります。
が、

なんでや! 先週、手で抜いてまわったところです。コナギが復活しとりおる。新しく生えたんか、よみがえったんかっ。

ちゅうちょなく田んぼに入りよる、はるカスのふもとあたりに住んでるシオンくん、カモがわりに歩きまわって除草しておくれ。

こちらはジミチにジミチに手で草を取っては畦に上げていってくれているユウさん、カナさん。
今回も、草取り2時間弱でその後飲み食べに入りました。
今回も、よー飲んでしまいました。天気はもっていましたが、バス停まで歩いているとポツポツ。そのうち激しく降りだしずぶぬれになりましたなあ。天然シャワー、夏でよかった。
活きのいいシオンくんのおかげで、おっさんは楽しかったど。

シオンカラントンボ、ン?、シオカラトンボ。
草もにぎやかに元気になってきました.コナギが目立ちます。これがあると稲に栄養がまわりません。
草取りいいよって声をかけてくれた人に声をかけ、
7月2日、まずは一回目の草取りです。
田車を使っての除草。そのうちに田車を杖代わりにしての草取りに。
こちらは、はじめから手で。
うん、取れてる取れてる。
のまさんは絵を描く。こんな楽しみ方もうれしいです。
みわさん、今回もホルモン鍋をありがとう。ごちそうさまでした。
ちえさん、かよさん、モンキー、みわさん、草取りおつかれさん。 えじゃさん、のまさん、田んぼの肥やしにありがとう。
7月9日、二回目の草取りです。
草が目立たない田んぼもあります。
が、
なんでや! 先週、手で抜いてまわったところです。コナギが復活しとりおる。新しく生えたんか、よみがえったんかっ。
ちゅうちょなく田んぼに入りよる、はるカスのふもとあたりに住んでるシオンくん、カモがわりに歩きまわって除草しておくれ。
こちらはジミチにジミチに手で草を取っては畦に上げていってくれているユウさん、カナさん。
今回も、草取り2時間弱でその後飲み食べに入りました。
今回も、よー飲んでしまいました。天気はもっていましたが、バス停まで歩いているとポツポツ。そのうち激しく降りだしずぶぬれになりましたなあ。天然シャワー、夏でよかった。
活きのいいシオンくんのおかげで、おっさんは楽しかったど。
シオンカラントンボ、ン?、シオカラトンボ。
Posted by まるみつ at 22:35│Comments(2)
この記事へのコメント
コナギ、ウチも生えてます。ウチは田植後7週で、田打ち車も押しにくくなっている。いきおい手で取るしかないのだが、1反にびっしり生えているのをみると二の足を踏む。
コナギはむしっても、根が残るからまた生えてきますね。根こそぎ掘り起こして畦に上げるしかないが、気が遠くなりそう。
と言いつつ、今日は田んぼに入ります。100%は目指さない。やれるだけやる。それしかない。
コナギはむしっても、根が残るからまた生えてきますね。根こそぎ掘り起こして畦に上げるしかないが、気が遠くなりそう。
と言いつつ、今日は田んぼに入ります。100%は目指さない。やれるだけやる。それしかない。
Posted by juran at 2017年07月15日 07:04
コナギの生命力ってスゴイなあ〜〜。大変だあー。
弘前の友達も畑は雑草との戦いやって言うてました。
力をかしてくれる仲間がいるってありがたいなあ。
特に子どもはパワーくれるね〜〜。8d
弘前の友達も畑は雑草との戦いやって言うてました。
力をかしてくれる仲間がいるってありがたいなあ。
特に子どもはパワーくれるね〜〜。8d
Posted by eshita at 2017年07月16日 23:33