2017年09月13日
番外編で、ご案内
Posted by まるみつ at 23:46│Comments(2)
この記事へのコメント
絵本カフェに行ってきましたよ。いい雰囲気のカフェーで、ラタトウイユランチを食べて、しばらくしてからチーズケーキと紅茶まで戴きました。
一緒だったEさんが、あなたは基礎代謝がいいんやねぇ・・とあきれていました。
モンキーさん、少しの間に次々本を出していて、どれも食に因んだことが多い中で「オニのきもだめし」は異色でした。夏定番のお化けの話、面白かった。
「すすめかいてんすし」も、孫が喜びそうです。
私の友人が、こどものとも「にかいだてバスにに乗って」せきなつこ作を、プレゼントしてくれました。
イギリス在の作家ですからイギリスの風景がよく分かるのと、自分の夫とこどもに視点をおいて描いてるので、ほのぼのとしていて良かった。
その作家が友人の次男の嫁ということで、私にプレゼントしてくれたのですが、読者にも好評だそうです。
一緒だったEさんが、あなたは基礎代謝がいいんやねぇ・・とあきれていました。
モンキーさん、少しの間に次々本を出していて、どれも食に因んだことが多い中で「オニのきもだめし」は異色でした。夏定番のお化けの話、面白かった。
「すすめかいてんすし」も、孫が喜びそうです。
私の友人が、こどものとも「にかいだてバスにに乗って」せきなつこ作を、プレゼントしてくれました。
イギリス在の作家ですからイギリスの風景がよく分かるのと、自分の夫とこどもに視点をおいて描いてるので、ほのぼのとしていて良かった。
その作家が友人の次男の嫁ということで、私にプレゼントしてくれたのですが、読者にも好評だそうです。
Posted by とんび at 2017年09月17日 18:00
私も絵本カフエに行って、娘の親友の子どもにプレゼントするのに、
すすめ❗️かいてんずし を買いました。
小学三年生ですが、雑誌 小学八年生というのが小学館から二ヶ月おきにでているので、それと一緒にいつも 岡田よしたかさんの本を送っています。娘は、親が選ばない分野の本で、おばあちゃんの好みが孫に伝わるという点が良いねとよろこんでいます。
すすめ❗️かいてんずし を買いました。
小学三年生ですが、雑誌 小学八年生というのが小学館から二ヶ月おきにでているので、それと一緒にいつも 岡田よしたかさんの本を送っています。娘は、親が選ばない分野の本で、おばあちゃんの好みが孫に伝わるという点が良いねとよろこんでいます。
Posted by Eshita at 2017年09月18日 12:29