2018年05月20日
苗代(なわしろ)その後
数が足らなかった苗代ですが、

12箱追加できました。上で草を焼いてはったタニさんに、苗代不足の失敗話を愚痴りに言ったら、「モミ余っとるからまくか」と声かけられました。
でも、品種も違うし またまくのも面倒なので、「いいですわ」と断ってしまいました。
下に降り昼飯をくってると、やっぱしもらってまこかと気持ちが変わってきました。
で、あらためてもらいに行き、

まきました。機械は使わんと手での大雑把まきです。

タニさんが焼いていたところて゜す。昔このあたりは、今の道路や日当たりのいいところには家はなく、こうした田んぼが並ぶ棚田だったそうです。

一週間たって、どれどれどのくらい芽が伸びているのか、楽しみに行きました。


何年か前から自転車がよく通っています。いいサイクリングコースのようです。

名前もついていました。

ここまでは、いい風景でした。

荒らされてます。心臓がバクバクです。今回、鳥対策はバッチリのつもりでした。

鳥ではなさそう。

網を破いてここから侵入したのか。



モミは食べられてはいないようなので、何とか気を取り直して、

ペタペタペタと、水を掛けもって手でならしていきました。
さてさて、どないになるて゜しょう。

畦を歩いていたら、やわかたい何かを踏んだよう。振り返って見ると、これがいました.食用ガエルですね。

強い網をかぶせました。
12箱追加できました。上で草を焼いてはったタニさんに、苗代不足の失敗話を愚痴りに言ったら、「モミ余っとるからまくか」と声かけられました。
でも、品種も違うし またまくのも面倒なので、「いいですわ」と断ってしまいました。
下に降り昼飯をくってると、やっぱしもらってまこかと気持ちが変わってきました。
で、あらためてもらいに行き、
まきました。機械は使わんと手での大雑把まきです。
タニさんが焼いていたところて゜す。昔このあたりは、今の道路や日当たりのいいところには家はなく、こうした田んぼが並ぶ棚田だったそうです。
一週間たって、どれどれどのくらい芽が伸びているのか、楽しみに行きました。
何年か前から自転車がよく通っています。いいサイクリングコースのようです。
名前もついていました。
ここまでは、いい風景でした。
荒らされてます。心臓がバクバクです。今回、鳥対策はバッチリのつもりでした。
鳥ではなさそう。
網を破いてここから侵入したのか。
モミは食べられてはいないようなので、何とか気を取り直して、
ペタペタペタと、水を掛けもって手でならしていきました。
さてさて、どないになるて゜しょう。
畦を歩いていたら、やわかたい何かを踏んだよう。振り返って見ると、これがいました.食用ガエルですね。
強い網をかぶせました。
Posted by まるみつ at 22:37│Comments(1)
この記事へのコメント
なんの足跡でしょう? サルかな?
Posted by juran
at 2018年05月21日 08:37
