オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


2018年11月19日

お米を食べてます。

お米を食べてます。
いい香りです。口に含むと味が広がり、「おいしいなあ~」と言うてしまいます。
味に自身のない、時に石もゴミもモミも混ざったお米ですが、今年は「今までで一番おいしい」とのお声を二、三いただいております。
それだけで充分に自身をもらい、食べるたびに「おいしいなあ~ おいしいなあ~」と連発しております。
こちらは、ヒノヒカリ。コシヒカリはまだ暑い盛りに実をつけ始めたので、味はどうかなあと思っていますが、味覚に自信のない私ではありますが、おいしいにしときます。


お米を食べてます。




お米を食べてます。




お米を食べてます。
水田の雑草のコナギです。今年はコナギに負けました。収穫は、一番とれたとき840キロから毎年一割づつ減っていたのですが、昨年の690キロからぐんと減っての540キロとなってしまいました。苗に枯れが出ていたのと、コナギのせいかなあと思っていますが。


お米を食べてます。




お米を食べてます。
稲刈り終了後、天気がつづきました。雨にあたったのは一度だけ。
よーく乾燥できたのもおいしさにつながったのでしょうか。


お米を食べてます。




お米を食べてます。




お米を食べてます。




お米を食べてます。




お米を食べてます。
収穫が少ない分、脱穀・ワラきりの作業も早く済みます。うれしいような さみしいような。



お米を食べてます。




お米を食べてます。




Posted by まるみつ at 16:41│Comments(1)
この記事へのコメント
田んぼの周りの景色は、いつ見ても気持ちがいいですね。

カマキリの姿が恰好いい!!イネ株を優しく見渡してるようすね。

収量が少ないのに、いつも通りに新米をわけてもらって恐縮してます。

我が家で食べているのはヒノヒカリ。ほんとに美味しい!

職場で使うブレンド米を届けてくださる米屋さんにその名をいったら、「ああ、

奈良県の米ですね」と即座に返事が返ってきました。
Posted by とんび at 2018年11月28日 18:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。