オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


2021年04月24日

先週4月18日は、いい天気だったのが夕方に突然の雨。しばらくすると上がりました。
すると、東の空に
虹
虹が、架かりました。


晴れていたのに、
虹
ぐんぐん暗くなり雨風。

しばらくすると上がり、東の空に陽が当たりだし
虹

虹
二重の虹が

虹
不安定な お天気でしたが、ご褒美をいただいたようでした。


この時期に、
虹
シャガが咲きます。 クリック⇒シャガ


タグ :シャガ


Posted by まるみつ at 23:22│Comments(2)
この記事へのコメント
「虹」という文字がなぜ虫偏なのかわかりますか。「蛇」の姿に似ているからだ、という説が主流のようですが、『角川漢和中辞典』を引いてみてください。もっとおおらかな古代人の想像力に出会えます。
Posted by juranjuran at 2021年04月25日 09:42
虹もシャガも目にするのは久し振りです。どちらもきれいですね。
冷蔵庫のドアに張り付けている田植えの写真を見ながら、今年も行けなかったなぁ・・・とつぶやいています。
今年もおいしいお米ができますように。
Posted by とんび at 2021年05月11日 18:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。