2021年07月21日
生き物、おおい、田んぼを目指しているけど
田植えのあと、除草やらは、こなしていて、写真もいっぱい撮っていて、ブログのネタもたんまりしこみ、更新と思っていたのですが、、、毎夜のお酒にゆるゆるしてしまい、やらなアカンこと思っていることは、もち越しとなる日々をおくっておりました。
週末に田んぼには通っていますが、田の草が気になる、畦の草が気になるという、板挟みに
“まあ、こんなもんか、できなくても、よしとしよう”
というひらめきに、また夕べのお酒が しみこむのでした。
さて先日、7月17日土曜日に畦の草刈りをしました。
やっと、やっとです。
次の18日日曜に行くと、畦にヌルリとあらわれるものがいます。






生き物の、おおい、田んぼを目指しているけれど、予想もしていなかった生き物がやってきました。
さて、どのようにしたらいいのか、助言をもとめて相談中です。
以下、相談先 ・・・
・精華町事業部 産業振興課 農業振興係
・ヌートリアを見つけてね
週末に田んぼには通っていますが、田の草が気になる、畦の草が気になるという、板挟みに
“まあ、こんなもんか、できなくても、よしとしよう”
というひらめきに、また夕べのお酒が しみこむのでした。
さて先日、7月17日土曜日に畦の草刈りをしました。
やっと、やっとです。
次の18日日曜に行くと、畦にヌルリとあらわれるものがいます。
生き物の、おおい、田んぼを目指しているけれど、予想もしていなかった生き物がやってきました。
さて、どのようにしたらいいのか、助言をもとめて相談中です。
以下、相談先 ・・・
・精華町事業部 産業振興課 農業振興係
・ヌートリアを見つけてね
Posted by まるみつ at 21:57│Comments(3)
この記事へのコメント
ヌートリア
びっくり‼️ですね‼️
ネズミ目、沼狸とも言うのですね❗️動物園でカピバラ、ビーバーは見た事が有りますが、ヌートリアは作物に害を与えるので、自治体に相談したほうが良いという事ですね
びっくり‼️ですね‼️
ネズミ目、沼狸とも言うのですね❗️動物園でカピバラ、ビーバーは見た事が有りますが、ヌートリアは作物に害を与えるので、自治体に相談したほうが良いという事ですね
Posted by eshita.shiraho.umi.sakana@docomo.ne.jp at 2021年07月21日 22:19
ウイキペディアによると、ヌートリアは第二次世界大戦中、軍隊の防寒飛行服の裏地として利用するため輸入、飼育されたのがはじまりのようです。「勝利」と「沼狸(しょうり)」のダジャレのようです。
田んぼにヌートリアは困りますが、ヌートリアに罪はない。人間のしたことです。
田んぼにヌートリアは困りますが、ヌートリアに罪はない。人間のしたことです。
Posted by juran
at 2021年07月22日 09:19

見たこともない生き物と初めて出くわすとびっくりですね!!
向こうも生きていくのに必死ですが、こちらも作物を食い荒らされたり畔に穴を開けられりしたら元もこもありません!
静かにお引き取りいただけないようですから、専門家や行政に相談するしかないでしょうね。
それにしても、オレンジ色の歯ってどんなでしょう?
向こうも生きていくのに必死ですが、こちらも作物を食い荒らされたり畔に穴を開けられりしたら元もこもありません!
静かにお引き取りいただけないようですから、専門家や行政に相談するしかないでしょうね。
それにしても、オレンジ色の歯ってどんなでしょう?
Posted by とんび at 2021年07月23日 13:53