オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


2021年09月14日

コナギを食べてみました。

前のブログで、コナギが食べれることを知って紹介もしましたが、その時点では自分で食べてみるとは、まったく考えていませんでした。コナギの旬は夏やろうと思ったし、いつも草取りで泥まみれのイメージがあり、うまそうにも思えていませんでした。
てもまだいけるか、食べてみたろかと思いました。

コナギを食べてみました。
あちこちのコナギを抜いてみました。根の白いところが長くて茶色や紫色も混じっている。あんまりうまそうやないなあ。
しゃあないとそれでいこうかと持って歩いていたら、日陰に葉が柔らかそうなんがある。抜いて洗ってみると、下の方まで緑で少しはうまそう。


さて、それを持って帰り、料理開始。 

コナギを食べてみました。


コナギを食べてみました。
強火で炒め、醤油を回りに入れ、しゅんとならないうちに火を止めます。


コナギを食べてみました。
カツオの削り節をふりかけ、いただき ま~す。

うん、いける! 苦味もアクもない、クウシンサイのよう。飢饉の時には、これ食べれるやんと思いました。


さて、10月に入ると稲刈りです。いよいよ収穫だ、との喜びよりは、田んぼは乾いてくれるのか、機械は故障なしで動いてくれるのか、こちらのカラダは動いてくれるのか、不安なことがまずはコンニチハとやってきます。二週目を稲刈り日とし、今年は皆にも来てちょーだいと呼びかけています。ただしその時点で大阪か京都に緊急事態宣言が出ていたら、来てちょーだいは引っこめます。
みんなに呼びかけながら、ここ何年か、第二週は雨なんだなあ~と、予定はその通りにはいかないのが予定である、との自前の格言が生まれています。

9月第一週に田んぼの水を落としました。
コナギを食べてみました。

穂も出そろいました。
以前は、落水するとあちこちでザリガニが爪を上にむけて威かくしているのですが、最近はほとんど見ません。今年で3匹ぐらいだったでしょうか。
ザリガニはアメリカザリガニで、食用カエルが持ち込まれたときにエサとして持ち込まれたとか。


コナギを食べてみました。
水を落とすと、現れた生き物をエサにしようとやってくるアライグマの足跡かな。
まさか、ヌートリアではないやろな。
ここにやってくる鳥や足跡の主が、ザリガニをしっかり食べてくれたのでしょうか。


コナギを食べてみました。
落水から一週目、稲刈り予定の4週前から田を乾かすための溝上げのはじまりです。


コナギを食べてみました。
溝上げの泥の中から、今年もコンニチハ。


コナギを食べてみました。
彼岸花も、ぼちぼちコンニチハ。



コナギを食べてみました。
吾亦紅(ワレモコウ)にミノムシがぶら下がっている。
カメラをむけると水平になった。挨拶? 気合入れてんの?



畦(あぜ)の草刈りをしていたらコンニチハではなくあわてた様子でマムシが下の田んぼに逃げていった。
・・・・ここからは、苦手な方は、見ないでサヨナラしてください。では、またよろしく・・・・



もう出てこんといてと願ったが、一時間ほどして逃げた辺りを見てみると、

コナギを食べてみました。
稲の中で潜んでいる。
ここにずっといるわけでもないやろうけど、稲刈りの時に稲の根あたりにいて、稲と一緒に触ってしまって誰かが咬まれたらあかんなあと思い、捕まえることにする。
どうやって捕まえる? 何かで押さえて火バサミで捕まえるか。道具を取りにいきながらお世話になったヒロムさんから昔に教えてもらった方法を思い出す。
手頃な竹を探し切り準備する。こうしている間にもいなくなってくれたらいいのにと思う。向こうから襲ってくることはないし出会いがしらで咬んでくるだけだ。

田に降り近づく。まだそのままいる。Vの字に割った先をマムシの首根っこにゆっくりゆっくりと持っていく。
動かない、動けば追いかけることは難しい、逃げられてしまうだろうな。それも仕方ないか。
竹の先をマムシとともに泥の中に力をこめて差し込む。土から出ている胴がぬたくる。
恐るおそる竹を泥から引き上げると竹の割れ目にしっかりとマムシの首根っこが挟まれていました。

コナギを食べてみました。


Posted by まるみつ at 22:21│Comments(2)
この記事へのコメント
田んぼならではのマムシ捕獲法ですね。ウチなどは家の敷地内にマムシが出没します。殺すのは気が進まないが、生きたまま川に流したりしたら、下流で村の人が噛まれるかもしれんので、殺します。ネズミもイタチも、鶏舎を襲う生き物は捕らえて殺します。シカもイノシシも。これは猟師さんにまかせるけど。クマは手に負えんので、見逃します。畑の虫は数限りなく殺します。チャボのエサにします。ムカデも家に上がってきます。これもチャボのエサです。殺して良い命などないけれど、殺してます。
Posted by juranjuran at 2021年09月15日 09:49
こんにちは。恐れていた台風が、ここ大阪では大したこともなくホッと胸を撫でおろしてますが、田んぼではまた水が溜まったことでしょうね。
今年は本当に雨が多かった!

コナギはそこそこの味だったようですね。野菜というのはそうしたもので、目立たたないけど食卓に欠かせないものだと私は思っています。
以前はドジョウを川魚屋さんで売ってたから、となりのおばちゃんが「
今晩はどじょう鍋や!」と嬉しそうに言ってたのを思い出します。
うちの母はそれをあきれ顔して聞いてましたから、我が家の食卓にはドジョウが出たことはないので、味は知りません。

田舎暮らしは自然に囲まれていいものだという反面、マムシが出たりするのはかないません。
コワ~イ! こちらから向かっていく気はありませんが、知らずに踏んだりすることはありえると思います。前もって退治してくださるのはありがたいです。
さて、稲刈りはどうなるでしょうね。
Posted by とんび at 2021年09月18日 15:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。