オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


2022年01月15日

今年もよろしく

今年もよろしく
1月8日土曜日、2022年初田んぼです。
11時ごろで3℃でした。
寒さで外に出るのはおっくうで、気が進んでの田んぼ行きではありません。カラダ慣らしです。
寒いかなとビビッてパンパンになるほど着込んで行きました。思ったほどの寒さではありません。田んぼも凍っていませんでした。

でも次の日9日は、
今年もよろしく
霜がおり、道が凍って見える。滑りそうでこわい。

今年もよろしく
田んぼに氷が張っていました。
同じ3℃、大阪ではそれほどに感じなかったのですが、こちらは夜から朝にずいぶんと冷えたのでしょう。

やはり火が恋しい。
今年もよろしく
イノシシ除けの柵に倒れてきた竹を以前に切っていました。燃やして片づけます。
日当たりもよく、ポカポカです。

冬は下草が生えていないので山に入りやすい。
今年もよろしく
枝が道にかぶさってきていた樫(かし)の木を山に入り伐りました。
あとで地元の人と話していて「かげばらい」とこの作業を言うのだと知りました。

今年もよろしく
なにのフンでしょうか。山にはケモノ道やら生き物の痕跡があります。

今年もよろしく
来年の薪にしようと、切り出した木を扱いやすい長さに切りました。
しばらく他のことをやってもどると、なにか出ている。

今年もよろしく
またしばらくして見に行くと、地面に落ちていました。拾ってみるとわずかにもぞもぞしている。
冬眠中?を起こしてしまったようです。カミキリムシとは思いますが、何カミキリかはわかりません。
どうなるか分かりませんが、積んであった木の間に入れました。



Posted by まるみつ at 14:05│Comments(1)
この記事へのコメント
かげきり(福知山)
イタチの糞
シロスジカミキリ
Posted by juranjuran at 2022年01月15日 17:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。