2022年04月25日
鳥もにぎやか
昨日の更新の追加です。
花も色とりどりでにぎやかですが、鳥のさえずりもにぎやかです。
にぎやかなさえずりですが、姿はなかなか見えません。
こちらは静かですが目立っています。


写真はまだ撮っていませんが、鴨も二羽、田んぼに訪れます。
先日、田んぼに着くと鳥が田から飛び立つ。明るい茶色でカラスより少し大きい感じ。
ここでは見たことのない鳥です。トビではない、タカ?かと思いました。

飛び立った後この木にとまりました。
このあたりの生き物観察をしている方にもらったリストをみると、ノリス・ハイタカはこのあたりにいるようです。
いずれにしてもこの谷にタカが来てくれるのはうれしいです。
クリック⇒ノリス
ハイタカ
花も色とりどりでにぎやかですが、鳥のさえずりもにぎやかです。
にぎやかなさえずりですが、姿はなかなか見えません。
こちらは静かですが目立っています。
写真はまだ撮っていませんが、鴨も二羽、田んぼに訪れます。
先日、田んぼに着くと鳥が田から飛び立つ。明るい茶色でカラスより少し大きい感じ。
ここでは見たことのない鳥です。トビではない、タカ?かと思いました。
飛び立った後この木にとまりました。
このあたりの生き物観察をしている方にもらったリストをみると、ノリス・ハイタカはこのあたりにいるようです。
いずれにしてもこの谷にタカが来てくれるのはうれしいです。
クリック⇒ノリス
ハイタカ
Posted by まるみつ at 23:32│Comments(2)
この記事へのコメント
鷹がいれば野ネズミなどを捕植してくれるので、田畑を作る者にはありがたいことです。生態系が豊かであるということがほんとうはありがたいことです。
Posted by juran
at 2022年04月26日 13:30

タカが飛んでるなんて、すごいなあと思います。餌があるからなんですね。
イノシシも含めて、ほんとに沢山の生き物が生きてることが分かります。
静かに、でも逞しく生きてますね。
言葉をもつ人間は、騒がしいですね。今日もそんな一日でしたから、ここへ来てホッと落ち着きました。
イノシシも含めて、ほんとに沢山の生き物が生きてることが分かります。
静かに、でも逞しく生きてますね。
言葉をもつ人間は、騒がしいですね。今日もそんな一日でしたから、ここへ来てホッと落ち着きました。
Posted by とんび at 2022年04月26日 18:05