オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


2023年10月11日

カヤネズミの巣

草刈りをしていて、ススキは残しておこうか、それとも刈ろうかと迷います。
刈った草を集めていたら
カヤネズミの巣
ススキにカヤネズミが巣をつくっていました。見るだけで触りません。
今回、ここのススキは、刈らずにおいていました。
クリック⇒カヤネズミ
クリック⇒全国カヤネズミネットワーク

カヤネズミの巣
10月4日から8日にかけて、稲刈りをしました。8日日曜日は午後から雨が降りましたが、なんとかそれまでに終わりました。




Posted by まるみつ at 22:08│Comments(2)
この記事へのコメント
イネにもカヤネズミは巣を作りますね。ぼくが見つけたときはたいてい空き巣でしたけど。ビニールの荷造り紐などでも作ることがあって、これにはちいさなカヤネズミが入ってました。積み上げた稲藁が寸断されていることがありますが、これもカヤネズミの仕業かもしれない。農薬撒いたりしたらいなくなるんでしょうね。
Posted by juranjuran at 2023年10月12日 10:57
今年もとうとう稲刈りに行けませんでした。ザンネン! 午後から雨予報が出てましたね。参加なさった皆さん、ご苦労様でした。
はさかけにかかってる稲を見ると、ホッと気持ちが落ち着きます。
小さなカヤネズミも、ちゃんと生活圏で生きてますね。 晴天が続くといいのですが、また雨予報が出てます。 稲がどうぞいい具合に乾きますように・・・願ってます。
Posted by とんび at 2023年10月12日 14:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。