2024年05月08日
モミ撒き
この時期になると、シャガの花があらわれてくれます。
モミ撒きの前に、モミをお湯で消毒してもらいます。
この中に網袋に入れたモミを漬けます。
60℃で10分間。1キロ100円で請け負ってくれます。6キロで600円です。
持ち帰ったモミを水に漬けておきます。
5月6日に人に来てもらってモミ撒きをする予定でした。しかし6日は雨の予報が出て、来てもらってのモミ撒きは中止にしました。
一人でやります。休憩しながら、ゆっくりとやっていきます。
Posted by まるみつ at 01:00│Comments(1)
この記事へのコメント
温湯消毒してくれる業者があるんですねえ。ぼくはずっと自力でやってました。ドラム缶に湯を沸かし、籾袋を一定時間浸けるという作業をしてました。籾を浸けると湯温が下がるからできるだけ湯の量を多くして、煮えないように時間を正確に計って、緊張する作業でした。
Posted by juran at 2024年05月08日 09:33