オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


2024年10月29日

いよいよ収穫・・・JA大阪東部営農経済センターさん、ありがとう

お天気つづきを待っていたのですが、なかなか安定しません。
11月に入って晴れマークがつづと思っていたら台風が来ているとか。

降った後に晴れはつづきそうにないのですが、えいっ!と26・27日の土日に脱穀し籾摺り(もみすり)をすることにしました。

26日土曜日
いよいよ収穫・・・JA大阪東部営農経済センターさん、ありがとう
予報では いちにちくもり。ても今にも降ってきそう。
雨が降ると予定が おじゃんです。

いよいよ収穫・・・JA大阪東部営農経済センターさん、ありがとう
本日もアサギマダラがフジバカマに“出勤”してます。

いよいよ収穫・・・JA大阪東部営農経済センターさん、ありがとう
また落ちてる。拾いととのえるのに手間がかかるんです。イライラ、イラします。

いよいよ収穫・・・JA大阪東部営農経済センターさん、ありがとう
午前中は陽に当てて12時すぎてから脱穀にかかるのですが、陽も出てないし雨も心配、明日は雨かもしれないし今日やれるだけやっておきたい、などなど心配事で気がせき11時過ぎからスタートです。

いよいよ収穫・・・JA大阪東部営農経済センターさん、ありがとう
よっ、居てくれてんのか。今年あんまり見かけんかったなあ。

いよいよ収穫・・・JA大阪東部営農経済センターさん、ありがとう
本日はここまで。明日のことは、明日に考えよう。

雨が降っていいようにワゴン車をレンタルしてきています。米袋を積み込み「学研前登美ヶ丘」駅ちかくの駐車場に停めて帰りました。

27日日曜日
いよいよ収穫・・・JA大阪東部営農経済センターさん、ありがとう
本日の朝メシ。
きのう 近鉄鶴橋駅で買って帰った「御座候」です。
いつもその位置には ご飯ですが、なぜか朝から食べたい。コーヒーも飲みたい。で、こうなりました。

いよいよ収穫・・・JA大阪東部営農経済センターさん、ありがとう
雨雨とオドシといて、なんやきのうよりエエ天気やないか。
あっ、悪態ついたらアカン。おテントウさまに感謝せにぁ。

いよいよ収穫・・・JA大阪東部営農経済センターさん、ありがとう
むこうのチョウはアカタテハ、こちらはキタテハ。
アサギマダラの観察に来てはった安さんに教えてもらいました。
昨日の曇り空の下での作業では ときに泣きたい気持ちになったりしましたが、本日のお天気と作業のメドで気持ちにゆとりもあり、チョウの舞もながめておれます。

いよいよ収穫・・・JA大阪東部営農経済センターさん、ありがとう
アサギマダラ、4匹舞っています。ふと調べたら、チョウは頭(とう)と数えるようですね。

いよいよ収穫・・・JA大阪東部営農経済センターさん、ありがとう
苧麻(ちょま)に来ているフクラスズメの幼虫です。イナバウワー(ふるっ!)。
刺激を与えると頭を激しく揺らします。

いよいよ収穫・・・JA大阪東部営農経済センターさん、ありがとう
さあ脱穀です。脱穀後にも稲に籾(モミ)が残るなあ。
やり方が悪いのか、稲の乾きが悪いからなのか。

いよいよ収穫・・・JA大阪東部営農経済センターさん、ありがとう
手刈りの稲を上手にくくっている。架けも稲を交互に架けていっている。
架けは丸さん、くくりはカンちゃんかな。

いよいよ収穫・・・JA大阪東部営農経済センターさん、ありがとう
アオスジアゲハも来てました。

いよいよ収穫・・・JA大阪東部営農経済センターさん、ありがとう
積み込み籾摺り(もみすり)に行きます。

20年ほどお世話になっていた籾摺り場が去年で引退しはりました。
これは困った。大阪、奈良、京都の農協に電話して、やっていないか、やっているところをご存じでないかと尋ねたのですが、組合員でないとやってない、やってるところは知らないとの返事でした。ただその中で大東市・四条畷を範囲としているJA大阪東部さんだけは、今は組合員だけですが、この先変わるかもしれませんとの返事でした。昨年の話です。

田んぼの近くの知人に籾摺りを頼もうかと思っていたのですが、この天気で乾きも悪い。
農機具店が乾燥からやっていると ちらっと聞いていたので問い合わせてみました。もうこちら せっぱつまっています。
農機具店は稲刈りから請け負っての籾摺りでした。残念!!

その勢いでJA大阪東部さんに問い合わせました。
「うちももう一杯で、お願いして提携先を作った」とのご返事でした。
前の籾摺り場が大東市だったので困った人がたくさんいると知ってのことでしょう。
たすかったぁ~ ほんとうにワラにすがって助けてもらった気持ちです。

提携先は、大東市の専業農家さんで、連絡を取ると籾摺りをやっているのは生駒市南高原町です。
田んぼから大阪に帰る方向です。これはまた幸運です。

倉庫と聞いてうかがうと、おっきな立派な工場のような建物。お米の乾燥機が見上げる大きさで並んでいる。
専業農家の迫力を感じました。

やってはるのは40才ぐらいの男性。籾にさわり乾燥は必要なしで籾摺り。
出てきた米粒を皿にすくい、日なたで見て「高温障害の出てないいいコメ」と言ってもらいました。
お米が成長する時期に高い気温がつづくと米が白濁するそうです。
米袋17本できました。510キロの収穫です。昨年は690キロでしたが・・・。

困ることの多い田んぼです。そのたびに助けてもらっています。ホンマ、いろんな人に助けてもらっています。
提携先をつくって紹介してくださったJA大阪東部営農経済センターさん、籾摺りをやっていただいたハシさん、あたらしいであいにありがとう。

いよいよ収穫・・・JA大阪東部営農経済センターさん、ありがとう
お米の味がうれしい気持ちと広がってゆきました。


Posted by まるみつ at 10:07│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。