オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


2011年04月23日

4月17日 かんじんな作業は・・・

つい火をつけてしまうとそれに気と手をとられ、かんじんな作業が後回しになってしまいます。
今日は、苗代をつくるところをもう一度おこして、形にしといた方が日程的によかったのですが、水も、畦に空いた穴から抜けててたまっていなくて、つい火に手を出してしまいました。
切り倒した木など運びながらパチリ。今日は写真をお楽しみください。


わらびですね。



イタドリ、スカンポ、私の生まれ育った岡山県南ではサイジといいました。





足に花粉を着けとりますなあ。


うまそうに食っとります、吸っとります?なあ。


ワサビ、うまそうな色ですなあ。


これもうまそう。

今日は、花目当てとわらびツクシ目当ての来客がありました。
昼飯をごちそうになりいい気持ちです。これは私です。






吸っているの、食べてるの?


ショウジョウバカマをもう一度。





帰りの電車から。山は六甲山系と思います。
大阪平野は広い。広々した空とはるか向こうの景色を昔の人達は見ることができたのだと思います。
のぼる煙、見える火で、会ったこともないはるか向こうの人の暮らしも感じることができていたのだろうなあと、そんなことを思うとこっちも、少しはひろびろとした気分になるのでした。

  


Posted by まるみつ at 08:39Comments(2)