2013年06月28日
雨、降りすぎやがな。
6月22日(土)
水曜日木曜日と断続的ですが激しく雨が降りました。あーまた、畦が壊れると心配です。
昼から用事がありましたが見に行きました。

先日と同じように行こと思いましたが、仕事と違って少し気持ちがゆるんでいるんでしょう。ホームに上がったらちょうど電車が出たところでした。次の「普通」でいきました。

池の水も、よーたまってます。
そしておそるおそる田んぼです。

おっ、無事のよう。

田んぼに寄ると水面が波立ちます。親指ほどのオタマジャクシが、ぎょーさん泳いでいます。
どの田も畦は無事でした。

水路の水もよく流れています。右のパイプから田んぼに水が入ります。砂などが入らぬよう、葉のついた枝をパイプに入れておくのですが、今年は割った竹を束にして入れています。竹がぎょーさんあったんで、思いついてそうしました。
雨が降ると砂もここは流れてきます。その砂が竹に詰まって水が大量には入らなくなります。なかなかいい塩梅です。

一番下のカラカラ田んぼの苗もたくましくなってきました。
水曜日木曜日と断続的ですが激しく雨が降りました。あーまた、畦が壊れると心配です。
昼から用事がありましたが見に行きました。
先日と同じように行こと思いましたが、仕事と違って少し気持ちがゆるんでいるんでしょう。ホームに上がったらちょうど電車が出たところでした。次の「普通」でいきました。
池の水も、よーたまってます。
そしておそるおそる田んぼです。
おっ、無事のよう。
田んぼに寄ると水面が波立ちます。親指ほどのオタマジャクシが、ぎょーさん泳いでいます。
どの田も畦は無事でした。
水路の水もよく流れています。右のパイプから田んぼに水が入ります。砂などが入らぬよう、葉のついた枝をパイプに入れておくのですが、今年は割った竹を束にして入れています。竹がぎょーさんあったんで、思いついてそうしました。
雨が降ると砂もここは流れてきます。その砂が竹に詰まって水が大量には入らなくなります。なかなかいい塩梅です。
一番下のカラカラ田んぼの苗もたくましくなってきました。
Posted by まるみつ at
07:39
│Comments(2)