2014年11月10日
やっと終わりました。
11月8日(土)晴れのちくもり
さあ、脱穀です。今週も、そんなに晴れてはいなくて、雨も降ったり、そして週末に雨の気配もありましたが、半分だけ出ていたお天気マークに賭けて、今日に決めていました。
目覚めて外を見ると晴れ、「よっしゃー」、でも朝露が降りてるような。

畦の草は朝露で濡れてます。恐るおそるワラをさわると、意外に乾いてる。「よっしゃー」
次の恐るおそるは、

機械です。エンジンは、かかったぁ。どこかに不具合が出んかと、恐るおそる。
やり始めてすぐ、脱穀後のお米をかき上げるところが詰まってしまいました。お米が湿ってんの?
詰まったのをかき出して再開。いつ詰まるかドキドキです。

なんとか順調に、空を見上げる余裕もでてきます。

2時半、終了。

機械を小屋にしまう時、エンジンのヒモが切れてしまいました。かかったからよかったけど、かからんかったり、途中やったりしたら段取りが吹っ飛びます。
予約時間がもうすぐ。あわててモミ摺りに向かいます。

カラをはがされ玄米が出てきます。モミが残ることなく、これまたひと安心です。
前回とほぼ同じで350キロほど。今年の収穫は、700キロでした。
今年も無事、なんとか収穫できました。
みなさん、ありがとうございました。
さあ、脱穀です。今週も、そんなに晴れてはいなくて、雨も降ったり、そして週末に雨の気配もありましたが、半分だけ出ていたお天気マークに賭けて、今日に決めていました。
目覚めて外を見ると晴れ、「よっしゃー」、でも朝露が降りてるような。
畦の草は朝露で濡れてます。恐るおそるワラをさわると、意外に乾いてる。「よっしゃー」
次の恐るおそるは、
機械です。エンジンは、かかったぁ。どこかに不具合が出んかと、恐るおそる。
やり始めてすぐ、脱穀後のお米をかき上げるところが詰まってしまいました。お米が湿ってんの?
詰まったのをかき出して再開。いつ詰まるかドキドキです。
なんとか順調に、空を見上げる余裕もでてきます。
2時半、終了。
機械を小屋にしまう時、エンジンのヒモが切れてしまいました。かかったからよかったけど、かからんかったり、途中やったりしたら段取りが吹っ飛びます。
予約時間がもうすぐ。あわててモミ摺りに向かいます。
カラをはがされ玄米が出てきます。モミが残ることなく、これまたひと安心です。
前回とほぼ同じで350キロほど。今年の収穫は、700キロでした。
今年も無事、なんとか収穫できました。
みなさん、ありがとうございました。
Posted by まるみつ at
23:49
│Comments(2)