オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


2016年07月02日

田植えがいよいよやってきた。

6月11日(土)晴れ

苗さんよろしく。少し育ちすぎかな。先が黄色くなったり茶色い斑点もでている。
でも仕方ない、植えるしか。


土曜の恒例、少数ベテラン、頼りになる手植え隊です。11時半スタート。


まかせっきりの自ら動いてくれはる“全自動”て゜す。


もめ事もなさそうです。


こちらは機械植えです。植わらなかったりして、なかなか気持ちよくとはいきません。




1時半、終了です。ちあ、くんじろうさん弁当をいただき、飲みます。
これがたのしみで。


きょうは、平野区にある児童デイが田んぼの肥やしになりにやってきてくれました。
田んぼ初めての面々なのに、すんなり田んぼに入っていきます。すごいなあ~。


いい肥やしになります。ありがとう。


6月12日(日)くもり

さあいらっしゃあい。10時、ベテランもはじめて組もゆるゆるはじまりです。


みなさん、お尻あい。

この田んぼは耕していません。初めて試してみました。漢字で言うと不耕起田んぼとなります。
植え心地はいかがでしょうか。


昨日の機械植えしたところです。苗の先が泥に埋まっている。ありゃ~まじったで。
植えているときは気づかんかった。早よ終わらせようと気が余所にいってたな。苗の先を少し切って植えるべきだった。
さてどうなるんやろ。育ってちょーだいよ。


今回、アカウキクサを土にひっつけてやろうと植えたあと水を落としました。すると生き物がよーけ死んどる。
多数殺生してしまったし、もったいないな。


12時半終了です。草が生えていたところは固くて植えれなくて、草を抜きながら植えたそうです。
はい、すんませんでした。不耕起やめときます。来年は耕しますで。



そして恒例!! モンキー岡田画伯の紙芝居、はじまりぃー はじまりぃー。
一本目は、題名忘れた。なんとかフライヤーズ、やったな。これは、よー笑わせてもろた。絵本になるそうです。
もう一本は『なっとうのなっとさん』。こちらはなかなか絵本になれないみたい。

!絵本になってた→ココ
こちらも



これは恒例忘れ物。


みなさん、ことしもありがと。そしてことしもよろしく。



  


Posted by まるみつ at 12:37Comments(1)