オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


2017年07月20日

草取り、つづく

今年は、なめていました。


二週間前に草取りをした田んぼです。とったはずなのに、コナギがまた茂っています。
コナギは土の窒素栄養を吸うので稲がよわよわしくなってしまいます。
水草の中では人にとって一番の困り者です。
一番上と一番下の田に目立ちます。
調べてみると、酸素のない状態で成長するとか。草取りして埋めるのもまずいのか。
小さいうちに田車で浮かすと枯れてしまうそう。
ここ何年かは雑草にさほど苦労していなかったので、この状態になってみて、な・め・て・た・な、っと気づきました。




一番下の田のコナギを抜いては畦に上げていきました。まだ抜けるます。もうしばらくすると、根がしっかりと根付き、こっちの気持ちが根負けします。今回も抜く前に押してから抜くと、抜きやすいです。抜くだけなら茎・葉がちぎれるだけで根は残ります。


コナギもこちらにはいいみたい。


コオイムシ⇒クリック
こまかなつぶつぶは、個人的には苦手です。


草取り、やってるうちに、ハイになってきますよ。草取りハイ、やってみませんか。


  


Posted by まるみつ at 21:45Comments(3)