オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


2024年10月14日

来た、アサギマダラ


10時頃、フジバカマのまわりを ふわふわ飛んでる蝶がいる。
寄ってみると、えっ!アサギマダラか。
フジバカマを育てた安さんから話は聞いてたけど、まさか現れるとは。
よくぞここを見つけてやって来てくれたなと じわっときた。





クリック⇒海を渡る蝶 アサギマダラ
フジバカマ



お天気に恵まれて、稲刈りもすすみます。


土曜日曜は助っ人が来てくれます。


今年は このコナギに栄養が取られて稲は株も細く束を持っても軽いです。
収穫もかなり減ると思います。


カヤネズミの巣です。



全国カヤネズミネットワーク





稲刈り・ハザ架けは日曜の12時過ぎには終わりました。
ハザ架け

そして恒例の、

モンキー岡田の絵本読みでした。
今回読んでくれたのは、
⇒『そらとぶ てっぱん』  ⇒『もうあかん!
でした。
『そらとぶ てっぱん』には 秘密が隠されているそうです。今回教えてもらいました。
助っ人にいつも来てくれる丸さんなら、その秘密を見つけてくれそうです(アラさがしともいう)。




夕方の5時ごろにまた現れました。



  


Posted by まるみつ at 11:35Comments(2)