2010年07月22日
7月19日 田植え後5週目、草刈り草刈りです。
さあ、今日は畦(あぜ)の草刈りです。

稲のすき間も、成り具合も、雑草も気になりますが、今日は畦の草刈りです。
シモから眺めても、草は元気です。

稗(ひえ)です。ずいぶん前は、街遊びが忙しくて植えたらほったらかしで、田の草などほったらかしでした。結果、収穫時の稲刈りが、“稗刈り”になったりしていました。さすがもうこの時期に実をつけて、最強の田んぼの草です。
稲もそれなりに元気です。ぐっと開いて、日射しと養分をたっぷりと吸い込んで欲しいです。

日射しがキツイぶん日陰が涼しくありがたいです。右に小川が流れています。顔首腕を洗います。ひんやりしてゴクラクです。

メシあとの昼寝場、です。

これからの季節、雲も楽しいです。いろんなのがやってきます。



草刈りを機械でしていると、殺生をしてしまいます。はっきりとわかるのは、カエル・へびです。この日もカエル2匹、へびは一匹、切ってしまいました。稲に登っているの、わかりますか。刈りかけた草からあわてて逃げて、稲に登ってまわりの様子を見ているようでした。傷つけずにすみました。

今日の草刈りは終了です。まだ、畦一本と道も残っています。そして、刈った草集めがあります。これ刈るより自分にはシンドク思えます。

稲のすき間も、成り具合も、雑草も気になりますが、今日は畦の草刈りです。
シモから眺めても、草は元気です。

稗(ひえ)です。ずいぶん前は、街遊びが忙しくて植えたらほったらかしで、田の草などほったらかしでした。結果、収穫時の稲刈りが、“稗刈り”になったりしていました。さすがもうこの時期に実をつけて、最強の田んぼの草です。

稲もそれなりに元気です。ぐっと開いて、日射しと養分をたっぷりと吸い込んで欲しいです。

日射しがキツイぶん日陰が涼しくありがたいです。右に小川が流れています。顔首腕を洗います。ひんやりしてゴクラクです。

メシあとの昼寝場、です。

これからの季節、雲も楽しいです。いろんなのがやってきます。



草刈りを機械でしていると、殺生をしてしまいます。はっきりとわかるのは、カエル・へびです。この日もカエル2匹、へびは一匹、切ってしまいました。稲に登っているの、わかりますか。刈りかけた草からあわてて逃げて、稲に登ってまわりの様子を見ているようでした。傷つけずにすみました。

今日の草刈りは終了です。まだ、畦一本と道も残っています。そして、刈った草集めがあります。これ刈るより自分にはシンドク思えます。

Posted by まるみつ at
02:29
│Comments(6)