オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


2013年05月28日

田んぼまわり作業ぐるぐる 5月24日(金)、26日(土)


竹を刈りはったので道から田んぼが見えるようになりました。


もう鳥も来んかと網をはずしました。いい色具合でうれしいです。鳥につつかれたところは、まばらになっていますが。



一番下の田も水も溜まっていて、2日かけてやっと畦塗りもできました。耕運機もがんばってくれました。深田ではこちらも力をいれて押すので、息あがります。


今年も泥遊びに大阪市内の子どもたちがやってきました。学童保育所の子どもたちです。よー遊んでました。
叫び声やら「やめてえーや~ やめてえーや~」という声も谷間に響きわたっていました。声だけ聞いていると、警察に通報されそうな感じもしましたが。
田んぼ子どもは、田んぼの大切な生き物です。
この学童保育所、最近ホームページをつくったそうです。よろしければご覧ください→じゃがいも


この二日間で10機以上は飛んでいました。戦闘機です。かなり低いところをゆっくりと飛んで行くのもありました。轟音、体のなかまで揺れる轟音でした。こちらはたまにの経験です。日常の人もいれば、これに狙われる人もいる。


道の草刈りも開始です。  


Posted by まるみつ at 07:29Comments(2)