2014年09月03日
かんべんしてよ
8月25日 月曜日 休みにつき田んぼへ
昨年の稲を干してた頃からイノシシさんが直接に、稲や田んぼとかかわってくれるように、なってしまいました。
そんで今年はお早いおかかわり。以下、携帯電話カメラで見にくいですが。



イノシシさんかんべんしてよ。

でこんなんつくりました。まずはお金をかけんと、です。洗濯してないこちらの匂いをたっぷりつけた服でです。ネットで調べていたら、案山子もあなどれないと出ていたので、とびつきました。

8月31日 日曜日

穂が一面、垂れはじめました。

案山子くんの効果は? よーはわからんです。でも先週よりひどくはなっていないようです。

こうやって稲穂を味わっています。まだ汁の状態の稲穂がうまいんだそうです。聞いたわけではないですがイノシシに。

すこし下ではいよいよ電柵の登場です。ウチでやるとしたら10数万かかりそうです。

昨年の稲を干してた頃からイノシシさんが直接に、稲や田んぼとかかわってくれるように、なってしまいました。
そんで今年はお早いおかかわり。以下、携帯電話カメラで見にくいですが。



イノシシさんかんべんしてよ。

でこんなんつくりました。まずはお金をかけんと、です。洗濯してないこちらの匂いをたっぷりつけた服でです。ネットで調べていたら、案山子もあなどれないと出ていたので、とびつきました。

8月31日 日曜日
穂が一面、垂れはじめました。
案山子くんの効果は? よーはわからんです。でも先週よりひどくはなっていないようです。
こうやって稲穂を味わっています。まだ汁の状態の稲穂がうまいんだそうです。聞いたわけではないですがイノシシに。
すこし下ではいよいよ電柵の登場です。ウチでやるとしたら10数万かかりそうです。
Posted by まるみつ at
09:48
│Comments(2)