2016年10月22日
稲刈り、第二弾
先の日曜は中止した稲刈りですが、その後は晴れ続き。ええやん ええやんと、田んぼもよく乾いて稲刈りには絶好やないか、こりゃ楽になったと、ココロかるく田んぼへと向かいました。
10月14日(金)晴れ

ありゃありゃ、いつもはよく乾いての機械刈り楽勝の上から3番目の田んぼ、たいそうぬかるみますがな。

こりゃあ~あかんわと機械刈りは断念。

下から2番目と

上から2番目の田んぼはなんとか“完刈”。でも倒れかけの稲をたくさんタイヤで踏んだど。

いちばん上の田んぼも、ここはぐちゅぐちゅで機械は入れません。
あとは、手刈り隊のみなさんの出番です。
10月15日(土)晴れ
天気は気持ちいいけど、さて段取りがどうなるのか不安です。でもしかし、やれることをやるしかしかたありません。

さあ、手刈り隊がきてくれました。さっそく、ぬかるみ場へ、足場用の板と刈ったあとの稲置き板をもって稲刈りに取りかかってくれます。

たのもしい稲くくり隊も動きます。

そして恒例、じゃがいも子どもの家の面々が、自分たちの植えた田んぼの収穫です。

どうにかここまでできました。ちいさな人ヂカラもコツコツと重ねれば偉大です。
あと残るは、最大ぬかるみ場です。
10月16日(日)晴れ

さあ、最終日スタートです。




恒例、コハ兄さんが泥に埋まった稲を、モクモクニヤニヤ拾い刈りしてくれてます。

恒例、モンキー岡田さんとこの犬が走りまわってます。
そして、

昼前には終わってしまいました。おどろきました。ナンギなぬかるみ場、手間かかるやろうと思っていたのに。
うれしい、うれしい誤算です。
そして恒例、食べ飲みおしゃべり会。もちろん恒例、モンキーの紙芝居もありました。3本、よう笑うた。モンキー、おおきに。


コハ兄さん、いい仕事してまんがな。これだけやったでって自慢するでもなく。
でも兄さん、この束帰りがけに見つけましたがな。“カッタデぇ”って、こんどは声かけてね。

10月14日(金)晴れ
ありゃありゃ、いつもはよく乾いての機械刈り楽勝の上から3番目の田んぼ、たいそうぬかるみますがな。
こりゃあ~あかんわと機械刈りは断念。
下から2番目と
上から2番目の田んぼはなんとか“完刈”。でも倒れかけの稲をたくさんタイヤで踏んだど。
いちばん上の田んぼも、ここはぐちゅぐちゅで機械は入れません。
あとは、手刈り隊のみなさんの出番です。
10月15日(土)晴れ
天気は気持ちいいけど、さて段取りがどうなるのか不安です。でもしかし、やれることをやるしかしかたありません。
さあ、手刈り隊がきてくれました。さっそく、ぬかるみ場へ、足場用の板と刈ったあとの稲置き板をもって稲刈りに取りかかってくれます。
たのもしい稲くくり隊も動きます。
そして恒例、じゃがいも子どもの家の面々が、自分たちの植えた田んぼの収穫です。
どうにかここまでできました。ちいさな人ヂカラもコツコツと重ねれば偉大です。
あと残るは、最大ぬかるみ場です。
10月16日(日)晴れ
さあ、最終日スタートです。
恒例、コハ兄さんが泥に埋まった稲を、モクモクニヤニヤ拾い刈りしてくれてます。
恒例、モンキー岡田さんとこの犬が走りまわってます。
そして、
昼前には終わってしまいました。おどろきました。ナンギなぬかるみ場、手間かかるやろうと思っていたのに。
うれしい、うれしい誤算です。
そして恒例、食べ飲みおしゃべり会。もちろん恒例、モンキーの紙芝居もありました。3本、よう笑うた。モンキー、おおきに。
コハ兄さん、いい仕事してまんがな。これだけやったでって自慢するでもなく。
でも兄さん、この束帰りがけに見つけましたがな。“カッタデぇ”って、こんどは声かけてね。
Posted by まるみつ at
10:56
│Comments(2)