オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


2022年05月27日

二度あることは・・・

5月22日日曜、モミ撒きから17日目に行くと

竹が斜めになっているなあと、遠目から見て思いましたが、ま・さ・か・です。
14日にやられ網を離し、15日にもやられ網の支えを補強したのにです。


網の端に乗り、支えの竹が斜めになり網が下がったところの苗箱をつついている。

ホンマ、よほど味をしめやがったんやなあ。


トカゲくんでは網は下がりません。
足跡などの証拠はありませんが、アライグマやと思っています。

さて、この日は、マルさんが来てくれました。
前回のブログで、ロケットストーブを使っているのをみて、正しい使い方はこうするんだと口で教えるのではなく、背中で教えに来てくれたのでした。



こちらは、これに味をしめています。
さっそくロケットストーブで湯がいてもらいました。

もう一つ、マルさんからの差し入れです。


苗代のそばで鳴らしておいたら人がいると警戒して、アライグマも寄ってこないんとちゃうんかなあ、と持ってきてくれたのでした。
いい音する年代モンのラジオです。

さっそく設置しました。

苗代荒らし、四度目はないことを切に願っています。


  


Posted by まるみつ at 23:33Comments(1)