2012年05月22日
5月19日(土)20日(日)草刈り開始
5月19日土曜日 代(しろ)かき終了。草刈り開始。

二週目です。ぐんと茂っていてくれました。

でも、こんなところもあります。先週に見つけたつつかれていたところです。

畦(あぜ)を歩くと、カエルがわき出るように飛び跳ね逃げ出していきます。踏んでしまっているのもかなりあるんではないか。

やり残していた一番下の田の代(しろ)かきをして、全部の田が終わりました。

まず、道の草刈りからはじめました。
5月20日日曜日 草刈り続き

ここ東畑から下ったとこ祝園(ほうぞの)には自衛隊の砲弾庫と分屯地があります。そこに行くのか分かりませんが、たまに通っています。けっこう大きな音で振動まで伝わってくるようです。

つかえて窮屈そうなので

こう変えました。最初からこうしておけばよかったです。

この日はこの2ヶ所の畦の草刈りをしました。

みえにくいかもしれませんが、セグロセキレイの親子でしょうか。

東畑から高山へぬけての帰り道にありました。
二週目です。ぐんと茂っていてくれました。
でも、こんなところもあります。先週に見つけたつつかれていたところです。
畦(あぜ)を歩くと、カエルがわき出るように飛び跳ね逃げ出していきます。踏んでしまっているのもかなりあるんではないか。
やり残していた一番下の田の代(しろ)かきをして、全部の田が終わりました。
まず、道の草刈りからはじめました。
5月20日日曜日 草刈り続き
ここ東畑から下ったとこ祝園(ほうぞの)には自衛隊の砲弾庫と分屯地があります。そこに行くのか分かりませんが、たまに通っています。けっこう大きな音で振動まで伝わってくるようです。
つかえて窮屈そうなので
こう変えました。最初からこうしておけばよかったです。
この日はこの2ヶ所の畦の草刈りをしました。
みえにくいかもしれませんが、セグロセキレイの親子でしょうか。
東畑から高山へぬけての帰り道にありました。
Posted by まるみつ at
06:52
│Comments(2)