オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


2013年03月30日

二日つづきでいってます。

3月23日(土) 晴れでした。

そろそろぬくくなってくると、作業の進み具合が気になります。で、この週末は続けていくんだと決意をかたくしました。


といいながら、いつもの場所にいつものがあらわれてくるとうれしくてパチリ。


タガラシも出現。


2週前から出てましたがやっと初収穫です。


気になっていたトイレ清掃と思い切って板変えもしました。
きれいに分解され全く匂わない土になっていました。


そしてやっと畦直し、つづきです。
川から道を越え流れ出た砂をこちらへ運んでいます。
30杯ほど運びました。平たいところで板も引いているので運搬は楽です。


>3月24日(日) 
午後から雨の予報が出ていますがな。かたくした決意も、もちろんフニャッとしてゆらぎます。ま、雨降ったら早よ帰って遊ぼと、気をらくにして、なんとか出発しました。

木とか石を入れては見ましたが、やはり土をえぐります。で、そこに土のうを入れます。

そして、最近話すOさんの助言をいただいて、

土のうを重ねておき流れを変えました。土のうを使うのは初めてです。向きとか並べ方があるようです。
はたしてどのくらいもつのでしょうか。


ツボスミレ


レンゲさんこんにちは。


カップ麺にツクシを入れて、春を体に入れます。


そしてやっと開始です。


土の中から出てきたシュリーゲルアオガエルです。水に入れましたが、眠そうですね。


今日はここまで。あと一息で完成です。  


Posted by まるみつ at 11:53Comments(1)